ライフイベント
教育委員会
- 教育委員会定例会の要点記録(令和2年度)(2020年12月30日 学校教育グループ)
- 「学校給食の献立表」と「食材産地」を公表します(2020年12月22日 学校給食グループ)
- 教育委員会行事予定表(2020年12月18日 学校教育グループ)
- 町立学校における勤務時間外の電話(メッセージ)対応について(2020年12月7日 学校教育グループ)
- 教育委員会・各小中学校からのお知らせ(2020年11月16日 学校教育グループ)
- 小中学校 長期休業期間(冬季休業)の短縮について(2020年11月13日 学校教育グループ)
- 教育委員会の構成(2020年10月7日 学校教育グループ)
- 令和3年度から使用する中学校用教科用図書の採択結果について(2020年10月5日 学校教育グループ)
- 【住民登録手続きのお願いと事前申込について】令和3年美幌町成人の集い(2020年10月2日 社会教育グループ)
- 【サタ☆スポ(土曜休日の小学校体育館開放事業)】10月24日から始まります!(2020年10月1日 スポーツ振興グループ)
- 令和2年度就学時健康診断の実施について(2020年9月11日 学校教育グループ)
- 令和2年度の学校閉庁日について(2020年7月22日 学校教育グループ)
- 小中学校 長期休業期間(夏季休業)の短縮について(2020年6月5日 学校教育グループ)
- 6月1日(月)からの学校再開について(2020年5月27日 学校教育グループ)
- 美幌町教育大綱(2020年5月11日 学校教育グループ)
- 各小中学校 更なる臨時休校延長(5/11~)のお知らせ(2020年5月5日 学校教育グループ)
- 各小中学校 臨時休校延長のお知らせ(2020年5月1日 学校教育グループ)
- 教育委員会定例会の要点記録(令和元年度)(2020年4月21日 学校教育グループ)
- 緊急事態宣言発令に伴う美幌町立小中学校一斉臨時休校のお知らせ(2020年4月17日 学校教育グループ)
- 美幌町学校給食費第3子以降無償化のお知らせ(2020年4月15日 学校給食グループ)
- 新型コロナウイルス感染予防に係る卒業式の実施について(2020年3月10日 学校教育グループ)
- 分散登校の実施について(2020年3月10日 学校教育グループ)
- 令和2年度 学校施設開放事業について(体育館・特別教室)(2020年3月6日 スポーツ振興グループ)
- 臨時休校延長のお知らせ(2020年3月2日 学校教育グループ)
- 【保護者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症の対策に係る児童生徒の健康観察の対応について(2020年2月27日 学校教育グループ)
- 【暴風雪情報】臨時休校のお知らせ(2020年1月30日 学校教育グループ)
- 美幌町総合教育会議(2019年11月13日 学校教育グループ)
- 令和2年度使用小学校用教科用図書の採択結果について(2019年8月30日 学校教育グループ)
- 学校における働き方改革推進プランを改定しました(2019年6月7日 学校教育グループ)
- 給食費・学用品費などの援助(就学援助)(2019年6月7日 学校教育グループ)
- ほくとくん防犯メールに登録しましょう(2019年5月29日 学校教育グループ)
- 部活動の在り方に関する方針を策定しました(2019年3月26日 学校教育グループ)
- 平成31年度学校施設(体育館・特別教室)開放事業のご案内(2019年2月28日 スポーツ振興グループ)
- 教育委員会定例会の要点記録(平成22年度~平成30年度)(2019年2月27日 学校教育グループ)
- 美幌町いじめ防止基本方針について(2018年5月23日 学校教育グループ)
- 全国学力・学習状況調査結果の概要について(2018年1月24日 学校教育グループ)
- 学校関係の調査・評価・教科書採択結果(2017年9月14日 学校教育グループ)
- 小中学校通学区域一覧(2017年3月1日 学校教育グループ)
- 私立幼稚園就園奨励費補助金(2016年6月9日 学校教育グループ)
- 教育委員会(2015年12月10日 学校教育グループ)
- 引越・転校に関する手続き(2015年11月25日 学校教育グループ)
- 相談窓口(2015年11月25日 学校教育グループ)
- 委員会・定例会・会議(2015年11月25日 社会教育グループ)
- 不審者情報配信(2015年4月28日 学校教育グループ)
- 教育相談室(2015年4月3日 学校教育グループ)
- 小中学校の転校手続き(2011年4月15日 学校教育グループ)
- 教育行政相談(2011年4月8日 学校教育グループ)