水道凍結にご注意ください

2016年2月5日

水道凍結を防ぐために、水を抜きましょう

 

こんな時は危険!

  • 外の気温がマイナス4℃以下になったとき
  • 1日中マイナスの真冬日が続いたとき
  • 旅行などで長期間家を空けるとき  こまめな「水落とし」で凍結防止を!

 

水抜栓の落とし方

 

 ①水抜き操作

  給水栓(蛇口)を開放しながら、水抜き栓のハンドルを操作する。

 ②水抜き栓の確認

 水抜き操作の後、すぐに放水口に指先をあて、空気が吸い込まれている状態がよい。

 ③凍結防止

 落とし忘れによる凍結が多いので注意する。凍結するカ所は床下が多いので、換気口を完全に閉じ、冷たい風が入らないようにする。

 

☆水が凍って出ないとき

給水栓にタオルを巻き、その上からぬるま湯をかけ、次に熱湯をかける。(特に床下の給水管)にもかける

 

  

 トイレ(ロータンク)の水抜き方法

 

①トイレの水抜栓を閉へ回します。

②ロータンクレバーを水抜きに回し、タンク内部の水を抜く(レバーがないときは、大便を流す操作を2~3回繰り返す)。

③便器内のトラップが凍結しないようにトラップ電源を入れるか、パネルヒーターで保温する(長期間不在となる場合は、凍結防止液を入れる)。

 

※ エチレングリコールを含有した不凍液(車の不凍液など)は排水しないで、自主回収し適正に処理してください。

 

※ 注意

住宅内の水道凍結に伴う損害については責任を負えませんので、不在となる場合及び転居時にはきちんと水抜きを行ってください。もし、水道管が破裂してしまったときには、個人負担で修理していただくことになります。凍らせないように気をつけましょう。

万一破損してしまったときは、水の吹き出るところに雑巾やタオルをかぶせて水が飛び散らないようにし、美幌管工事業協同組合または美幌町指定給水装置工事事業者まで連絡してください。

  

水道凍結に関するお問い合わせは

役場水道グループ施設担当(電話 0152-73-1111 内線274・289) 受付時間:平日午前8時45分~午後5時30分

美幌管工事業協同組合(代表電話 0152-73-5050) 受付時間:午前8時~午後6時

美幌町指定給水装置工事事業者(連絡先一覧

ホーム くらす 行政 学ぶ・楽しむ 観光・魅力