北海道日本ハムファイターズ美幌町応援大使企画

2013年12月20日

ma-ku 

背番号19 増井選手                                                                       背番号15 榊原選手 

北海道日本ハムファイターズが北海道移転10周年という節目を迎えます。

これを記念してファイターズの選手が北海道の全市町村を応援する「北海道179市町村応援大使」企画がスタートしました。

詳しくは日本ハムファイターズ公式HP 

 

美幌町応援CMはコチラから

B・B212物語(動画)

 

 

 

 

 

 

 応援大使の話題や活動をご紹介します 

 

 

2013.12.20 

 

 

  ~ 動画をUPしました! ~

 

 応援大使企画とは関係ありませんが、今年5月5日、北海道日本ハムファイターズ

マスコットキャラクターのB☆B美幌町を訪問した際に、町内の施設等を撮影した

動画が球団から届きました。

 コチラをご覧ください!

 

 

 

 

2013.12.13 

 

 

 

 12月15日(HTB放送イチオシファイターズ 応援大使がやってきた!

(午後0時~0時5分)の中で、増井選手が11月に美幌町を訪問した様子が放

送されます。是非、ご覧ください!

 

 

 

 

2013.11.28 

 

 

 

  ~ 増井投手が美幌町にやって来た! ~

 

 

  美幌町応援大使の増井浩俊選手が美幌町を訪れました。

 学校訪問として、美幌中学校を訪れ、生徒からの質問に答えたり、キャッチボール

をするなどして交流のときをもちました。また、増井選手から代表生徒に、記念品

として「サイン入り特大ボール」が贈られました。

 その後、物産館ぽっぽ屋などの町内の施設にも訪れました。増井選手のサプライズ

訪問に、町民の皆さんも驚きながら、「テレビで見るより、カッコイイ」など、感激

る方もいました。

 訪問の最後には、町民会館びほーるで町民の皆さんをご招待してのトークショーを

開催し、普段は聞けないチーム内での出来事や、来シーズンに向けての抱負など

く語っていただきました。

 トークの後は、町内の野球少年団とのストラックアウト対決を実施。普段は使用し

ないテニスボールでの投球でしたが、増井選手は見事5枚を抜き、勝利しました。

 最後は、増井選手のサイングッズが当たる抽選会と記念撮影で、会場は大いに

上がりました。

 

 将来、野球選手を志している町内の子供たちにとっても、また多くの町民の皆さん

にとっても、忘れられない1日になったようでした。

 増井選手の来季のご活躍を町民の皆さんで期待しましょう!

 

 

投球  増井

 

 

 

  

2013.11.9  

 

 

 

  ~ ついに、増井投手が美幌町にやって来る!!! ~

 

 

 

 美幌町民の皆さん、お待たせいたしました!

 

 とうとう、美幌町応援大使の増井浩俊選手が美幌町に、やって来ます!

 

 当日は、増井選手のトークショー、本人直筆サイン入りのレプリカユニフォーム、

 

サインボールが当たる抽選会等、楽しいイベントが行われます

 

 是非、この機会を逃さないでください。行くなら、今でしょ! 

 

 

 

●日時:2013年11月28日(木)

 

 17:00 開場

 

 17:30~18:50 増井投手のトークショー&質問コーナー、抽選会等

 

 

 

●場所:びほーる

 

●参加資格:美幌町に居住している方

 

 

 

応募用紙(785KBytes)

 

 

2013.8.3   ■

 

 

  ~ 北海道日本ハムファイターズ応援観戦ツアー ~

 

 美幌町民100名が球団から招待を受け、札幌ドームに行ってきました!

 当日は、球団の特別な計らいで、応援大使の増井投手との記念撮影や、美幌町民

座るシートにファイターズマスコットキャラクターのB・Bが登場し、町民とふ

れ合っていました。

 気になる試合については、7回表2アウトの場面から増井投手が登板し、1回と

1/3を見事抑えました。美幌町の観客席は最高潮に盛り上がりました。 

 

 

2013.7.16   ■

 

 

 北海道日本ハムファイターズ×STVどさんこワイド179共同企画「稲田直人が行

く!ファイターズ北海道179市町村応援大使」で、先月美幌町を収録したものが、

明日7月17日(水)STV放送どさんこワイド179」(毎週 月~金 午後3時

48分~7時)の中で放送されます。是非、ご視聴ください。 

 

 

2013.7.12~7.15   ■

 

 

  2013年北海道179市町村企画「WE LOVE HOKKAIDO シリーズ 2013」

第4回なまらうまいっしょ!グランプリが札幌ドームのオープンテラスで開催されま

した。

 我が町からは㈱田村精肉店が出店し、美幌産の牛、豚、じゃがいも、玉ねぎを使用

した「びほろメンチコロッケ」を販売。合計4日間の投票の結果、数ある市町村を抑

え、見事準優勝いたしました

 

 また、7月13日(土)には対千葉ロッテマリーンズ戦試合開始前に町長が始球式

に登場しました。町長が投じた一球は、見事鶴岡捕手が構えたミットに収まりました。

 

≪詳しくはコチラをご覧ください≫ 

 

 

 

2013.6.15   ■

 

 

北海道日本ハムファイターズ応援観戦ツアーの抽選会を実施しました。

応募総数754組の中から公開抽選の結果、50組の方が当選されました。

当選番号は次のとおりです。

北海道日本ハムファイターズ応援観戦ツアー当選者番号.pdf(80.1KBytes)

 

 2013.5.24   

 

 

 

北海道日本ハムファイターズが北海道に移転して10年目を迎えたことを記念して実施するプロジェクト「北海道179市町村企画」の

ひとつとして、抽選で美幌町民50組(2人1組)100名が札幌ドームの試合にご招待されます。

たくさんのご応募お待ちしております!

 

日時:2013年8月3日(土) 14:00プレイボール

場所:札幌ドーム

対戦相手:東北楽天ゴールデンイーグルス

 

応募用紙.pdf(439KBytes)

 

 

2013.5.5   

 

北海道日本ハムファイターズのマスコットB・Bが「212物語」のロケで美幌町にやって来きました。

日中町内各所を撮影。夕方びほーるにて、交流会を行い、町内外から集まったファイターズファンと交流を深めていました。

 

≪詳しくはコチラをご覧ください≫

 

 

 

2013.3.26  

 

 

この、美幌町応援大使企画とは直接関係しませんが、5月5日(日)にB・Bがやって来ることに決定しました。

 

 

 

 

2013.3.25  

 

                                                

 

ファイターズ応援大使企画を活用し今年限定のファイターズ仕様の封筒を作成いたしました。

この封筒を使って、美幌町をPRしていきます。

 

 また、併せてPR用ステッカー(10.5cm×14.8cm)を作成し、お配りしていますので、町民の皆さんが町外へ小包などをお送りの際にも、このステッカーを貼っていただき、美幌町のPRにご協力ください。

huutoy.gif

 

siru.gif

◆ステッカーに関するお問合せは

役場政策担当73-1111(内線223・299)まで

 

 

 

2013.3.5  

 

 

 

この日は、札幌市で北海道日本ハムファイターズ激励会。

激励会に先立ち、「18市町村代表者×18市町村応援大使 『決起集会』」が開催され、町長が出席してきました。

決起集会の中で、鶴岡選手会長が「北海道出身の選手は数えるほどですが、全員が北海道を地元だと思い愛しています。連覇を目指し、チーム全体で北海道を盛り上げていきます」と力強く語っていました。

 

 

決起集会.gif

 

いよいよ激励会。

札幌市内のホテルに約800人を集め開催されました。(美幌町も招待され土谷町長が出席しました。)

その中で、栗山監督は「昨年の忘れ物、日本一を全力で純粋に獲りにいく」、選手会長の鶴岡選手は「10年という節目の年、北海道のファンとともに戦う」と力強く宣言されました。

 

 gekireikai2.gif   

 

 2013.1.13  

 

新成人の皆様の新しい門出を祝福するため、この日、成人式を開催いたしました。

両応援大使からビデオレターが届けられ、新成人たちは両選手からの思いがけないコメントに喜びの表情を浮かべ、温かいメッセージに見入っていました。

  

   DSCF0221.gif  

 

 

美幌町での新成人は208人。このうち、当日は163名が参加しました。

 

 

 2012.12.10  

 

この日は、球団のシニアディレクター三谷仁志さんが来町し、両選手の等身大パネル、サイン入りユニフォーム、ポスターなどをいただきました。

役場庁舎正面玄関に展示していますので、是非、間近でご覧ください

 

    DSC_7875.gif

 

 

 

2012.11.23  

 

北海道日本ハムファイターズファンフェスティバル ここで、応援大使ドラフトが開催され、見事!美幌町が!!

 

   CIMG0122.gif   CIMG0121.gif

 

 

2012.11.15  

 

北海道日本ハムファイターズから「市町村応援大使」企画を行うとのご案内が

即日応募!!

 

お問い合わせ

政策課
電話:0152-73-1111
ホーム くらす 行政 学ぶ・楽しむ 観光・魅力