第1期 美幌町自治推進委員会の開催結果

2013年9月30日

第1期 自治推進委員会の記録

 

第1期(平成23年~25年)の自治推進委員会の会議録一覧です。

 

また、第9回(最終回)の委員会では、2年間の委員会審議を総括する提言書が提出されました。

 提言書(平成25年9月18日付け)

 

 

第1回

平成23年9月20日

【議題】

(1)美幌町自治基本条例について

(2)美幌町住民投票条例について

会議録(第1回)
(資料1)自治基本条例について
(資料2)住民投票条例について

第2回

平成23年11月4日

【議題】

(1)美幌町住民投票条例(素案)について

 <論点1>町政に関する重要な事項

 <論点2>請求資格者及び投票資格者

 <論点3>住民投票の形式

 <論点4>住民投票と選挙の投票日が重なった場合

 <論点5>情報の提供

 <論点6>住民投票運動

 <論点7>投票資格者名簿の作成

 <論点8>投票の方法

 <論点9>投票の成立要件

 <論点10>再請求等の制限期間

(2)アクションプランについて

会議録(第2回)
(資料1)住民投票条例(素案)
(資料2)住民投票条例(素案)基本的な考え方
(資料3)諮問書

第3回

平成23年11月28日

【議題】

・美幌町住民投票条例(素案)について

 <論点1>住民投票の対象となる事項

 <論点2>請求資格者及び投票資格者

 <論点3>住民投票の形式

 <論点4>住民投票と選挙の投票日が重なった場合

 <論点5>情報の提供

 <論点6>住民投票運動

 <論点7>投票資格者名簿の作成

 <論点8>投票の方法

 <論点9>投票の成立要件

 <論点10>再請求等の制限期間

会議録(第3回)(配布資料は前回と同じ)

第4回

平成23年12月21日

【議題】

・「情報共有」「町民参加」「協働」について

会議録(第4回)
(資料1)美幌町住民投票条例(素案)について(答申)
(資料2)「情報共有」「町民参加」「協働」について

第5回

平成24年2月14日

【議題】

(1)美幌町住民投票条例(案)について

(2)公益通報制度について

(3)「まち育」出前講座の創設について

会議録(第5回)
(資料1)公益通報制度について
(資料2)公益通報フロー図
(資料3)「まち育」出前講座実施要綱(案)

第6回

平成24年3月27日

【議題】

(1)自治基本条例施行後の取り組み状況について(議会)

(2)自治基本条例施行後の取り組み状況について(行政)

会議録(第6回)
(資料1)議会改革特別委員会検討内容
(資料2)アクションプラン(平成23年度実施結果)

第7回

平成24年6月25日

【議題】

(1)平成23年度の取り組み内容について

(2)住民投票条例の一部改正について

(3)パブリックコメント手続条例の制定について

(4)自治基本条例制定1周年記念事業について

(5)美幌町まちづくり活動奨励事業補助金について

会議録(第7回)
(資料1)住民投票条例の一部改正について
(資料2)パブリックコメント手続条例逐条解説
(資料3)パブリックコメント手続条例補則資料
(資料4)自治基本条例制定1周年記念事業について
(資料5)まちづくり活動奨励事業補助金交付要綱

第8回

平成25年4月22日

【議題】

(1)平成24年度アクションプランの実施結果について

(2)第3次美幌町行政改革大綱の改定及び第5次美幌町行政改革実施計画の内容について

(3)協働の推進について

(4)自治推進委員会の今後の取組について

会議録(第8回)
(資料1)住民満足度調査の実施について
(資料2)協働の推進について
(資料3)協働推進について(講義内容)
(資料4)アクションプラン(平成24年度実施結果)

第9回

平成25年9月18日

【議題】

(1)提言内容に対する意見交換

(2)住民満足度調査について

(3)法令遵守推進条例について

会議録(第9回)
(資料1)提言書(写)
(資料2)美幌町住民満足度調査2013(案)
(資料3)法令遵守の推進に関する条例(素案)について
(資料4)美幌町法令遵守の推進に関する条例(素案)

 

 

 

<お問い合わせ先>

総務部 まちづくりグループ 政策担当
〒092-8650 美幌町字東2条北2丁目
TEL 0152-73-1111
FAX 0152-72-4869
E-MAIL seizai@town.bihoro.hokkaido.jp

ホーム くらす 行政 学ぶ・楽しむ 観光・魅力