住宅耐震化工事を支援します
2023年2月1日
近年、大規模な地震が発生し、また、日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震などの大規模な地震発生の危険性が切迫するなど、いつ、どこで地震が発生してもおかしくない状況にあります。
こうした災害による被害を最小限に食い止めるためには、今からできるかぎりの備えをしておくことが必要で、そのうちの一つとして建築物の耐震化は有効な手段です。
昭和56年5月31日以前に着工された住宅は旧耐震基準の建物のため、その多くは現在の耐震基準を満たしていない状況にあります。
現在の耐震基準を満たすための耐震改修工事費の目安は150~200万円といわれており、美幌町では、その工事費に対して補助金を交付する制度を実施しています。
受 付
令和4年4月1日(金)から随時、受け付けしてしていますので、下記の【事業概要】をご覧いただき、「交付申請に必要な書類」を提出してください。
【補助金額が予算額(30万円)に達した時点で終了します。】
申請等に必要な書類
そ の 他
無料耐震診断:木造住宅の無料耐震診断を実施しています。詳細は下記の担当にお問い合わせください。
税の軽減措置:住宅の耐震改修を行った場合、所得税の特別控除や固定資産税の減税措置がうけられます。