【オホーツクール】本橋GMの町おこし1年生(冬編)に美幌町が登場!!!
オホーツク18市町村が連携し、オホーツク地域の魅力を国内外の多くの方に知っていただき、観光、物産、移住定住など様々な形での地域活性化につなげるためのイメージ発信事業を29年度(2017年度)からスタートしました。
オホーツクは、美幌峠や世界自然遺産知床に代表される類い希な自然を有し、日本の食糧基地・北海道の中でも、農業産出額は全道2位、漁業生産額全道1位と豊かな食資源を誇り、さらには木材・木製品出荷額も全道1位と多面的な魅力を持つエリアです。
本事業では、それらをよりポジティブに強化し、多彩な魅力を伝えるためのイメージコンセプトを決定しました。
「cool」には、実に様々な意味があります。
冷たい、爽やか、カッコイイなど、多面的な魅力を持つオホーツクにピッタリの言葉。
このコンセプトを基軸として、様々な取組を実施していきますので、ご協力とご支援をお願いいたします。
【NEWS】
〇本橋GMの町おこし1年生(冬編)~オホーツクの冬~(2019.11.25)
○ロコ・ソラーレ顔はめパネルが大集合!!写真を撮るならドコ・ソラーレ?(2019.6.20)
○本橋GMの町おこし1年生(春編)~オホーツクの春~(2019.5.30)
○【オホーツクール】LS北見と記念写真!! ~6人目のメンバーに~!(2018.7.11)
○オホーツクールキャンペーンのサイトがリニューアルされました!(2018.5.25)
○女子カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」がオホーツクール アンバサダーに就任!(2018.5.25)
【コンテンツ】 ※クリックすると該当箇所までジャンプ
◆18市町村別コンセプトビジュアル(18市町村の特徴を表したポスターデザイン)
◆過去情報
●オホーツクを旅してわかった!炎上社会を生き抜く「村本大語録」
ミスター炎上こと村本氏が全国の炎上さんにおくる、オホーツクを旅して見つけた炎上社会を生きる術とは!?
3回に分けて語られる村本氏の言葉とクールなスポットが見逃せません!
このクールスポットには、オホーツク管内でも屈指の景勝地「美幌峠」で撮影されました!
オホーツクの根源的な価値を伝えるキーワードである「オホーツクール」。
「オホーツク」の認知度向上・浸透、ブランド化にご賛同いただけるオホーツク管内在住の方、団体、企業様方におかれましては、当該ロゴを使用することができます。
ロゴタイプ使用の申請についてはこちら