町外に在住する学生等を扶養する方へ給付金を支給します
2020年7月1日
美幌町未来の担い手支援事業
町では、新型コロナウイルス感染症の影響により、町外に在住し、大学や高校等に通学する学生・生徒を扶養する方の経済的負担が増加していることから、一定所得以下の方に対し、給付金を支給しています。
◆給付対象者
7月1日現在で町外に在住し、大学(大学院含む)・短大・専門学校・高校に通学する学生等を扶養している方(7月1日現在で、町の住民基本台帳に登録されている方)
※ 町外に在住とは、住民票上の住所に関わらず、町外に居住し、通学している学生等
◆給付要件
令和元年中(1月1日~12月31日)の世帯全員の合計所得金額が500万円以下
◆給付額
大学生(大学院生含む)・短大生・専門学校生:1人当たり20万円
高校生:1人当たり15万円
◆申請方法
対象と思われる方には、すでに申請書類一式を送付しておりますので、必要書類をまちづくりグループ政策担当へ郵送してください。
また、大学生等については、令和3年4月1日時点で19歳~22歳になる方を対象に、幅広く申請書類一式を送付させていただいております。大学院生など、令和3年4月1日時点で23歳以上となる学生を扶養している方がいらっしゃいましたら、こちらから申請書類一式を送付しますので、まちづくりグループ政策担当までご連絡ください。
◆申請期間
令和2年7月1日(水)から令和2年12月25日(金)まで
【必要書類等】
・7月1日現在で在学している事を証明できる書類(在学証明書等)
・町外に在住している事を証明できる書類(アパートの賃貸契約書等)
・(公共料金等で使用している口座以外への振込を希望の方)通帳の写しなど口座情報がわかるもの
・(令和2年1月2日以降に転入された方)令和2年1月1日現在の居住地で発行した世帯全員の所得証明書