産休代替保育士を募集します(会計年度任用職員)

2022年12月6日

応募資格

・保育士資格所有者(または見込み、卒業予定)で心身ともに健康な方。

・普通自動車免許取得(または見込み)の方。

・町内在住者または転入可能な方。(近隣市町村からの通勤も可能)

  

採用予定者数

 1名程度(産休代替保育士)

 

採用予定日

 随時 

 

試験方法

(1)面接試験

(2)実技試験(パネル(エプロン)シアター、ケーススタディなど)

 

 詳細は後日、試験日時が決まり次第ご連絡いたします。

 

試験日時・場所

 後日連絡します。(おおむね、申込書受付から1か月以内に日時を調整いたします。)

 

受験手続き

(1)申込用紙等の請求

請求先:美幌町役場福祉部社会福祉課児童支援グループ

 

◎美幌町役場ホームページからも取得できます。

◎郵送による場合は、封筒の表に「保育士試験申込書請求」と朱書きし、角2サイズ(縦33.2cm×横24cm)の大きさで、宛先を明記して120円切手を貼った返信用封筒を必ず同封してください。

 

 

(2)受付期間・申込方法

申込先:美幌町役場福祉部社会福祉課児童支援グループ

(平日は午前8時45分から午後5時30まで、土曜日・日曜日・祝日は閉庁)

 

◎申込書に所定事項を記入(自筆)し、美幌町役場福祉部社会福祉課児童支援グループへ郵送又は持参してください。写真は、最近3か月以内に帽子を着けないで上半身を写したもので、本人であることを確認できる写真(縦4cm×横3cm)を貼ってください。

 

※提出書類等に内容の不備や不足がある場合は連絡させていただきます。

 

◎受験資格を満たす資格証明書・合格証書の写し又は、卒業見込み証明書等を添付してください。

 

 

 履歴書(会計年度任用職員).pdf(294KB)

給与等

(1)月額  

199,900円

 

(2)諸手当

期末手当を6月及び12月(各1.275月分:前年度実績)、また規則に定める支給要件を満たす場合には、通勤手当、時間外勤務手当などが支給されます。

ただし、雇用期間や2年目以降からは保険や手当の一部変更となる場合がございます。

 

勤務時間・休暇

(1)勤務時間

月曜日から金曜日まで。

午前7時30分から午後18時00分の間で7.75時間程度。

※土曜日保育や行事等で土日勤務あり。

原則、週休2日制。

 

(2)年次休暇

原則として1年につき10日(採用された年については、採用月によって日数が異なります。)

 

(3)その他

病気休暇、介護休暇及び育児休業制度が設けられています。

※産休代替保育士の雇用期間は、採用年月日から令和5年3月31日までの予定になります。(更新有り)

 

業務内容

 ・町立保育園

美幌保育園と東陽保育園の2施設の保育園があり、1歳~5歳児の保育業務全般となります。

変形労働時間制(月~土曜日勤務)となり、就労時間は7時間45分です。

 

その他

 ・申込書は、お返しできませんので、ご了承願います。

 ・部署内の児童福祉施設間での異動の可能性もあります。

 ・申込みや試験前に保育園等の施設見学をすることが可能です。

  興味のある方は日程調整を行いますので、ご連絡ください。

 

問合先

〒092-8650 網走郡美幌町字東2条北2丁目 美幌町役場福祉部社会福祉課児童支援グループ

        TEL 0152-77-6541

 

関連ワード

ホーム くらす 行政 学ぶ・楽しむ 観光・魅力