北京冬季オリンピック情報
北 京 で 輝 け 美 幌 の 戦 士 た ち
■■■■■Road of Beijing 2022 Olympic Games■■■■■
第24回オリンピック冬季競技大会「北京オリンピック」美幌町出身の選手たちの情報をお知らせします!
☆2月19日に行われました「スピードスケート男子マススタート」で一戸誠太郎選手が8位に入賞しました! おめでとうございます!!☆
2022年2月4日~20日で行われましたオリンピックが閉幕しました。石田正子選手・一戸誠太郎選手への皆様の応援ありがとうございました!
競技結果について
【石田 正子選手】
◆2月5日(土)クロスカントリースキー女子15㎞スキーアスロン
(クラシカル7.5㎞、フリー7.5㎞の複合種目)
63選手中 27位 |
---|
◆2月10日(木)クロスカントリースキー女子10㎞クラシカル
98選手中 27位 |
---|
◆2月12日(土)クロスカントリースキー女子20㎞リレー
日本チーム 石田正子選手、土屋正恵選手、小林千佳選手、児玉美希選手
18チーム中 11位 |
---|
◆2月20日(日)クロスカントリースキー女子30㎞フリー
65選手中 26位 |
---|
【一戸 誠太郎選手】
◆2月6日(日)スピードスケート男子5000m
20選手中 12位 |
---|
◆2月8日(火)スピードスケート男子1500m
29選手中 10位 |
---|
◆2月19日(土)スピードスケート男子マススタート
30選手中 8位入賞 |
---|
日本代表選手について
石田正子(いしだ まさこ)選手(41歳)
所 属:JR北海道スキー部
一戸 誠太郎(いちのへ せいたろう)選手(26歳)
所 属:ANA
出場内定の経過について
石田選手は全日本スキー連盟のA強化指定選手として、ワールドカップに出場し、オリンピック選考基準をクリアしており、全日本スキー連盟は令和4年1月19日に日本代表選手としての出場を公表しました。
これまで、トリノ、バンクーバー、ソチ、平昌オリンピックと4大会連続で出場を果たし、前回の平昌オリンピックでは女子クロスカントリースキー30kmクラシカル競技 第10位の成績を残し、日本の距離スキー界の第1人者として活躍し、5度目となる北京オリンピックで日本代表選手を引っ張り、更なる活躍が期待されるところです。
一戸選手は、令和3年12月29~31日長野市で開催された北京オリンピックスピードスケート日本代表最終選考会において、男子5000mでは国内最高記録で優勝、さらに男子1500mでも優勝し、日本スケート連盟は12月31日に北京オリンピックの日本代表選手として出場することを発表しました。
これにより本町出身の一戸誠太郎選手の平昌大会に続く、2大会連続オリンピック出場が内定いたしました。
一戸選手は現在1500mと5000mの日本記録保持者であり、前回の平昌オリンピック男子5000mでは9位、団体パシュート種目で5位の成績を残しており、北京大会では男子1500m、男子5000mとマススタートに出場予定であり、更なる好成績が期待されます。
■■■■■美幌町オリンピック・パラリンピック選手後援会からのお願い■■■■■
美幌町オリンピック・パラリンピック選手後援会では、町民の皆様のご支援、ご協力のもとで北京オリンピックに出場する選手を、全町をあげて応援して参りたいと考えております。
後援会活動又は石田選手、一戸選手への支援金の寄付を受け付けています。両選手への活躍を願い、温かい支援金をお願いします。
ご寄付いただける場合は、事務局までご連絡いただく他、下記の口座への振り込みもご利用いただけますので、皆様のご支援ご協力をお待ちしております。
(後援会・両選手への支援金)
口座 美幌町農業協同組合 本店 (普通)0037235
名義 美幌町オリンピック・パラリンピック選手後援会 会長 伊藤善啓
(石田正子選手への支援金)
口座 網走信用金庫 美幌支店 (普通)386991
名義 美幌町スキー連盟 競技部事務局代表 栗原務
(一戸誠太郎選手への支援金)
口座 美幌町農業協同組合 本店 (普通)0981609
名義 美幌町スピードスケート後援会特別会計 中野龍二
■ 問合先 事務局(トレーニングセンター内) TEL 0152-73-4117