学童保育所指導員を募集します(会計年度任用職員)

2023年5月1日

応募資格

 不問
 資格保有者(保育士、幼稚園教諭、学校教諭、社会福祉士)、高卒で2年以上児童福祉事業に従事した方は優遇。
 町内に居住または通勤可能な心身ともに健康な方。

 普通自動車免許取得者。

  

採用予定者数

 2

 

採用予定日

 随時

 

試験方法

 面接試験

 詳細は後日ご連絡いたします。

 

試験日時・場所

 後日ご連絡いたします。

 

 

受験手続き

(1)履歴書の請求

    請求先:美幌町役場福祉部社会福祉課児童支援グループ

   ◎下記からも取得できます。

   ◎郵送による場合は、封筒の表に「学童保育所指導員履歴書請求」と朱書きし、角2サイズ(縦33.2cm×横24cm)の

    大きさで、宛先を明記して120円切手を貼った返信用封筒を必ず同封してください。

 

(2)受付期間・申込方法

   申込先:美幌町役場福祉部社会福祉課児童支援グループ

   (平日は午前8時45分から午後5時30まで、土曜日・日曜日・祝日は閉庁)

 

   ◎申込書に所定事項を記入(自筆)し、美幌町役場福祉部社会福祉課児童支援グループへ

    郵送又は持参してください。写真は、最近3か月以内に帽子を着けないで上半身を写したもので、本人であるこ

    とを確認できる写真(縦4cm×横3cm)を貼ってください。

  

   ◎受験資格を満たす資格証明書・合格証書の写し又は、卒業見込み証明書等を添付してください。

    提出書類等に内容の不備や不足がある場合は連絡させていただきます。

  

 

 履歴書(会計年度任用職員).pdf(294KB)

 

給与等

(1)月 額  資格なし 134,800円

        資格あり 163,700円

 

(2)諸手当  期末手当、また規則に定める支給要件を満たす場合には、通勤手当(上限あり)

 

勤務時間・休暇

(1)勤務時間(令和5年度4月1日現在)

    4週7休制

    原則 月~金は 12時30分 から17時30分

    土曜日及び学校の長期休業期間は 8時30分から17時30分

    ( 午前午後各30分 の時差勤務 有)の勤務。

 

(2)年次休暇

    原則として1年につき10日(採用された年については、採用月によって日数が異なります。)

 

(3)その他

    保険加入:健康保険、厚生年金、雇用保険

     1 年ごとの更新あり

  

業務内容

 各小学校に併設する学童保育所に通所する児童の保育指導、保育事務、保護者相談。

 ※採用後一定の実務経験後、放課後児童支援員認定資格研修を受講 していただきます 。

 

 

 

その他

 ・申込書は、お返しできませんので、ご了承願います。

 

 ・申込みや試験前に保育園等の施設見学をすることが可能です。

  興味のある方は日程調整を行いますので、ご連絡ください。

 

問合先

〒092-8650 網走郡美幌町字東2条北2丁目 美幌町役場福祉部社会福祉課児童支援グループ

        TEL 0152-77-6541

 

関連ワード

ホーム くらす 行政 学ぶ・楽しむ 観光・魅力