2023びほろ冬まつり&びほろスノーバスケット大会出場チーム募集!
2023びほろ冬まつり
冬の恒例行事であるびほろ冬まつりが4年ぶりに開催されます。
今年の冬まつりは、ウルトラマンデッカーやウルトラセブンが美幌町に登場したり、大好評のスノーバスケット大会の開催など子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!
日時
1月29日(日) 10時~15時
○1月29日(日)
<ステージイベント>
10:00 ~ 10:10 美幌峠太鼓演奏
10:15 ~ 10:25 開会セレモニー
10:30 ~ 11:00 ウルトラマンデッカーショー(午前の部)
11:00 ~ 14:00 スノーバスケット大会
14:10 ~ 14:40 ウルトラマンデッカーショー(午後の部)
14:45 ~ 14:55 スノーバスケット表彰式
14:55 ~ 15:00 閉会セレモニー
<ステージ外イベント>
10:00 ~ 15:00 露店開始
11:00 ~ 14:00 ストラックアウト(先着100名・小学生以下)、こどもひろば開始
11:30 ~ あげいも(先着500名様)、ポテトチップス(先着200名様)提供開始
13:00 ~ 14:00 宝探し
※千人鍋、人寒パーティー、ジャンボ滑り台については、実行委員会で協議した結果今年は見送ることとなりました。
1月号広報で記載されている「ジャンボ滑り台」については記載誤りとなります。
※当日、暴風雪等悪天候により中止となる場合があります。
その場合、ウルトラマンデッカーショーのみ、「コミュニティセンター」で行います。
場所
新町3丁目(JR美幌駅横)
※駐車場には限りがございます。当日は大変な混雑が予想されますので、お車でお越しの方はなるべくお乗り合わせいただきご来場ください。
ウルトラマンデッカーショー
冬まつりにウルトラマンデッカーとウルトラセブンが美幌町にやってくる!
宇宙人や怪獣たちと戦うので、みんな応援しに来てね!
時間
午前の部:10:30~11:00
午後の部:14:10~14:40
※ショー終了後にはグッズ販売及び写真撮影会を行います。
第4回世界大会 びほろスノーバスケット 出場チーム募集!
2023年もびほろ冬まつり内でスノーバスケット大会を開催します!今年も一般の部と小学生の部の2部門で行います。
大人も子どもも楽しめる美幌発のスポーツ「スノーバスケット」。経験者の方はもちろん、初心者の方も大歓迎!
4年ぶりの開催となりますので、皆さまのご参加お待ちしています!
日時
1月29日(日) 11:00 ~ 14:00 (チーム数によっては時間が前後します)
内容
フライパンを使用し、守りの隙を狙って相手チームの樽に雪を多く入れたチームの勝利!
詳細については 「びほろスノーバスケットルール内容について」 をご覧ください。
競技部門
次の2部門でチームを募集します。入賞チームには賞金がありますので、ぜひご参加ください。
①小学生の部…学年や男女の制限がない小学生のチームです。
②一般の部…中学生以上のチームです。
また、前回好評だった、順位に関係なく仮装で最も注目されたチームに「仮装賞」を贈呈します!
会場の目を引く仮装をお待ちしております。
申込方法
下記申込書をFAX又は電子メールにて事務局あてにお申し込み下さい。 (先着:小学生8チーム、一般12チーム)
※一般の部の申込みは終了いたしました。 小学生の部の申込は受付ておりますのでぜひご参加ください。
◇申込先
FAX:0152-72-4869
電子メールアドレス:skankoug@town.bihoro.hokkaido.jp
申込フォーム:https://docs.google.com/forms/d/1Nv5WvJ2Jw5E8nUY3MzZ-LBG-W_LIc2pyVE5YJPlfBk4/edit
◇申込締切
1月13日(金) →1月20日(金)まで
【来場者の皆さまへ】新型コロナウイルス感染防止対策について
びほろ冬まつりは感染防止策チェックリストに基づき開催します。
ご来場の際は基本的な感染防止対策の実施をお願いします
・ご来場前に自宅で検温、会場内での適切なマスクの着用、手指消毒など基本的な感染防止対策を行ってください。
・会場内に飲食専用場所を設けていますので決められた場所以外での飲食や食べ歩きはご遠慮ください。
下記の症状にあてはまる場合はご来場をお控えください
・体調が優れない場合(37.5度を超える発熱、せき、悪寒など)
・参加者本人が濃厚接触者と判定された後、保健所の指導による外出自粛期間を経過していない場合
・同居家族や身近な知人に感染者、濃厚接触者や感染の疑われる方がいる場合
=問合先=
2023びほろ冬まつり実行委員会(事務局:商工観光課商工観光グループ TEL:0152-77-6548)