【明和大学】第51期生学生募集~新たな挑戦を応援します!~
※3/20更新 明和大学での活動の様子がよりわかる「大学パンフレット」を新たに掲載しました!
本年4月に新しく入学する第51期生を募集します!
「明和大学」ではこのような活動をしています
対象
町内在住の65歳以上の方(定員30名)
※ただし、定員に満たない場合は65歳未満の方でも入学可能です。
登校日
原則として毎月第1・第3水曜日(年間登校日数 24日予定)
学習会場
主に美幌町民会館
※学習内容によって町民会館以外の公共施設が会場になることもあります。
学習内容
午前:学年別の学習(講義や実習など)
午後:必修クラブ活動
令和4年度開設の必修クラブ 歌謡、民踊、太極拳、写真、体育、ふるさと
※任意のクラブを1つ選択の上、学生全員が加入して活動しています。
特別クラブ
希望する学生が加入して活動しています。
令和4年度開設の特別クラブ パークゴルフ、コーラス、絵手紙、園芸、書道、手芸、着付
※特別クラブは学習日以外の日に設定されています。
主な活動
通常学習の他、町内施設見学(本科1年生)、学校祭、3町(津別町・大空町・美幌町)高齢者教室交歓会、体力測定・運動会、修学旅行(本科3年生)、新年交礼会など
※この他、学習日以外で学生同士やクラブ活動内での交流も活発に行われています。
在学年数
3年間
※ただし、引き続き学習したい方は研修課程としてさらに3年間(通算6年間)在学も可能
入学費用・受講料
なんと無料です!
※ただし学習内容によっては材料費やクラブ活動で必要となる道具類準備のため自己負担があります。
※また材料費等の他、学生自治会費の負担があります。(年間保険料、行事等での昼食代として)
(金額は年額です。具体的な金額は各年度で変わりますが、令和4年度の負担金額は8,000円でした。)
「入学するか迷っている・・・」「仕事しながら通学できるかな?」
大丈夫です!明和大学に通っている学生一同心より新入生をお待ちしています!
また、仕事と両立しながらできる範囲で通学して楽しく活動している学生も多いので、ご安心ください。
入学を迷っている方、明和大学でどのような活動をするのか詳しく知りたい方・・・。
まずはお電話でご相談ください!
入学申込や学生生活など、町民会館窓口でもご説明しますので、どうぞお気軽にお越しください。
申込
【入学申込期間】
2月1日(水)~3月31日(金)
【申込方法】
次のいずれかの方法でお申込ください。
(1)電話申込 美幌町民会館にご連絡ください。(電話 73-4187)
(2)願書申込 必要事項を記入の上、美幌町民会館にご提出ください。
※入学願書は美幌町民会館、マナビティーセンターの2か所に設置しています。
入学願書データをお使いいただき、ダウンロード・印刷の上、必要事項を記入し提出も可能です。
もっと詳しく活動内容を知りたい!という方は・・・
「大学パンフレット」がございますのでご覧ください。
広報びほろ3月号とともに全戸配布いたしました「美幌町明和大学第51期生募集案内」も掲載しておりますので
ご覧ください。