美幌町100年のあゆみ

2023年6月15日

西暦

(和暦)

主な出来事

1923年

(大正12年)   

4月1日町制施行。人口1万2,664人

1934年

(昭和9年)

美幌峠を含む阿寒一帯が国立公園に指定を受ける

1937年

(昭和12年)

美幌50周年記念祭挙行。美幌町史発行

1946年

(昭和21年)

女満別村(現大空町)高野地区を編入

1947年

(昭和22年)

役場庁舎が現敷地に移転

1949年

(昭和24年)

消防庁舎及び消防署開設。国民健康保険病院設立

1951年

(昭和26年)

自衛隊(旧警察予備隊)駐屯

1952年

(昭和27年)

美幌商工会議所設立。美幌図書館会館。広報びほろ発刊

1953年

(昭和28年)

町制施行30周年記念事業実施。美幌町町歌制定

1958年

(昭和33年)

全町に納税組合設立。陸上自衛隊施設隊移駐

1960年

(昭和35年)

美幌町役場旧庁舎落成

1962年

(昭和37年)

全国優良町村及び優良議会受賞

1965年

(昭和40年)

運動公園に野球場、プール完成。美幌ユースホステル落成

1967年

(昭和42年)

開基80年記念事業実施。美幌町民憲章、町旗制定

1968年

(昭和43年)

美幌都市計画用途地域指定

1970年

(昭和45年)

美幌温水溜池設置

1971年

(昭和46年)

スポーツセンター完成

1976年

(昭和51年)

特別養護老人ホーム緑の苑オープン。網走川河畔公園完成

1977年

(昭和52年)

開基90年記念事業実施。柏ケ丘公園にタイムカプセル埋立

1978年

(昭和53年)

美幌高校普通科分離開校

1979年

(昭和54年)

図書館新築

1980年

(昭和55年)

第1回びほろ観光牛肉まつり開催(後に観光和牛まつりに改称)

1983年

(昭和58年)

河畔野球場・野球場造成

1987年

(昭和62年)

開基100周年記念事業実施。第1回ビホロ100kmバイアスロン(後にデュアスロンに改称)大会開催。美幌博物館・農業館完成オープン

1988年

(昭和63年)

美幌コンピューター専門学校落成開校

1990年

(平成2年)

みどりの村森林公園オープン。円舘金さんが小惑星を発見し「美幌」と命名

1991年

(平成3年)

グリーンビレッジ美幌オープン。連続テレビ小説「君の名は」ロケ

1992年

(平成4年)

道道北見美幌線美幌トンネル開通。みどりの村ジャンボ滑り台完成。美幌ふるさと祭り開始

1996年

(平成8年)

網走川多目的河畔公園滑走路完成。峠の湯びほろオープン

1997年

(平成9年)

美幌110年記念式典、110年祭挙行。ニュージーランド・ワイパ地区ケンブリッジと友好姉妹都市調印

1998年

(平成10年)

駅前バスターミナルオープン

1999年

(平成11年)

柏ケ丘公園野球場改築オープン

2000年

(平成12年)

町立国民健康保険病院改築オープン。美幌みらい農業センター設置。国道39号美幌バイパス:美幌高野交差点(現・美幌高野IC)-美幌IC間開通

2001年

(平成13年)

マナビティセンターオープン。ターミナル物産館ぽっぽ屋オープン。峠の湯入浴者100万人達成

2002年

(平成14年)

美幌峠レストハウス(道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」)オープン

2004年

(平成16年)

しゃきっとプラザオープン

2005年

(平成17年)

国道39号美幌バイパス:美幌IC-女満別空港IC間開通。ゴミ有料化と戸別収集開始。国際基準による森林認証を取得

2007年

(平成19年)

美幌120年祭挙行

2008年

(平成20年)

公式訪問団が友好姉妹都市のニュージーランド・ケンブリッジを訪問

2011年

(平成23年)

美幌町自治基本条例施行

2012年

(平成24年)

美幌町民会館(びほーる)オープン

2013年

(平成25年)

美幌消防100周年。第1回びほろ夏まつり開催

2015年

(平成27年)

きてらすオープン

2017年

(平成29年)

美幌130年祭挙行

2018年

(平成30年)

美幌町民会館改築オープン

2020年

(令和2年)

サニーセンターオープン

2021年

(令和3年)

美幌町役場新庁舎供用開始。北海道内初のZEB庁舎が誕生

2023年

(令和5年)

4月1日美幌町制施行100周年。移住相談拠点施設「WorkingSpace KITEN」オープン

お問い合わせ

政策課
政策統計グループ
電話:0152-77-6529
ホーム くらす 行政 学ぶ・楽しむ 観光・魅力