びほろウルトラオリエンテーリング
参加申込期間延長
参加申込期間を9月15日(金)→9月20日(水)に延長しました!
参加しようか悩んでいる方、ぜひこの機会に参加してみませんか?
びほろウルトラオリエンテーリング2023
国内外で自然に親しむイベントとして近年注目を浴びている「ウルトラオリエンテーリング」が美幌町で開催されます!
美幌町のウルトラオリエンテーリングは合計4つのクラスに分かれているため、初心者から上級者まで幅広くご参加できます。
ぜひこの機会にご参加ください!
開催日
2023年10月1日(日) ※クラスによって開始時間、終了時間が異なります
ウルトラ (60km) 6:00~16:00 18歳以上(高校生不可)
ウルトラハーフ(26km) 9:00~16:00 12歳以上(小学生不可)
タウン (10km) 10:20~13:20 小学校4年生以上
ノービス ( 4km) 10:30~12:30 小学校1年生以上
開催場所
美幌峠周辺 および 美幌町市街地
スタート・ゴール~美幌町 みどりの村グリーンビレッジ 緑地広場
ウルトラオリエンテーリングとは
専用の地図を使って大自然の中に設置されたチェックポイント巡り、可能な限り短時間でゴールを目指します。
各クラス最も早くゴールした人が優勝となります。
競技の流れ
1.スタートしたら地図とコンパスを用いてチェックポイントを巡る
地図を見てどのルートでチェックポイントを巡るかを決める。
各チェックポイントに旗があるため、事前に配布されるカードを旗についている機械へはめ込むと得点を獲得。
2.制限時間内にゴールする
制限時間を過ぎると失格となります。
(ウルトラ・ウルトラハーフは途中関門があり、それぞれ時間内に通過できなければ失格)
3.結果発表
各クラス男女1~3位までが入賞となります。
参加資格
日本国内居住者
クラス
・ウルトラ(60km)
5時受付開始 ~ 6時スタート
・ウルトラハーフ(26km)
8時受付開始 ~ 9時スタート
・タウン(10km)
9時30分受付開始 ~ 10時20分スタート
・ノービス(4km)
9時30分受付開始 ~ 10時30分スタート
参加費
〇ウルトラ(60km)
一般 10,000円/人
学生 8,000円/人
〇ウルトラハーフ(26km)
一般 7,000円/人
学生 5,000円/人
〇タウン(10km)
一般 3,000円/人
学生 2,000円/人
〇ノービス(4km)
一般 2,000円/人
小中学生 1,000円/人
※参加費には保険料を含みます。
※ノービスクラスの小・中学生については保護者が同伴(無料)することが可能です。
※美幌町、津別町、大空町、弟子屈町在住の方は、参加費の500円割引が適用されます。
※参加費につきましては、事前決済とさせていただきます。
申込方法
こちらの要綱をご確認のうえ、下記のエントリー専用ページよりお申込ください。
受付期間:9月15日(金)まで 9月20日(水)まで
※ウルトラ及びウルトラハーフの定員はそれぞれ先着50名です。
※大会プログラムの発表は後日このページにて行います。プログラム(紙媒体)の郵送はございません。
当日必要なもの
【必携】
携帯電話・コンパス・ホイッスル・熊鈴
【推奨】
時計・飲み物、食べ物、マイカップ・防寒具、雨具・保険証
注意事項
・健康については各自が責任をもって管理してください。競技中のケガに備えて健康保険証の持参をお願いいたします。
・一度支払われた参加費については、いかなる理由においても返金はできません。
・当日の受付では参加同意書と健康状態調査の提出をお願いいたします。
・参加者が自身あるいは第三者に与えた損傷、損害、損失等について主催者並びに施設管理者は一切責任を負いません。
・施設の自然を傷つけたり、現状を変更することはしないでください。
・少人数運営ですので事前申し込み、運営進行にご協力をお願いいたします。
・雨天決行ですが、荒天、その他の事由により主催者がやむを得ず中止とする可能性もございますので、ご了承ください。
・中止となった場合、旅費等の費用については補償いたしませんのでご了承ください。
主催・共催・協力
主催:美幌峠魅力発信実行委員会
共催:北海道オリエンテーリング協会、NPO峠と人
協力:一般財団法人 美幌みどりの村振興公社
お問い合わせ先
美幌峠魅力発信実行委員会(美幌町役場 経済部商工観光課 商工観光グループ)
TEL:0152-77-6548