やさしいにほんごでみんなハッピーに!をおこないます
びほろちょうでは にほんごの べんきょうかいを おこないます。
12がつに2かい 1がつに1かいの べんきょうかいです。
さんかするには じぜんに もうしこみが ひつようです。
教育委員会では、本町で生活をしている(日本語を母語としない)外国人に対する日本語学習の機会として、また広く町民の皆様を対象に言語を用いた他者との共通理解を深める重要性を学ぶため、「やさしいにほんごでみんなハッピーに!」を開催します。
開催日時及び内容
【第1回講座】 令和5年12月3日(日)13:30~15:30 開催場所 しゃきっとプラザ集団健診ホール
○内容 「やさしいにほんご」を学ぶ①
※にほんごを母語としない(技能実習生を含む)外国人向けの講座です。
にほんごの特徴 音・文字・形・話し方などについて学びます。
【第2回講座】 令和5年12月10日(日)13:30~15:30 開催場所 美幌町民会館
○内容 「やさしいにほんごを学ぶ」②
※にほんごを母語としない(技能実習生を含む)外国人向けの講座です。
職場でのあいさつ、買い物、防災など実際の場面を想定した日本語の活用方法とその理解を深めます。
【第3回講座】 令和6年1月21日(日)14:00~16:30 開催場所 美幌町民会館
○内容 外国人とのコミュニケーションのための日本語、外国人の日本語習得と日本語学習への支援、外国人との会話実践
外国人技能実習生を受入している事業所、一般町民向けの講座です。
(技能実習生等の参加も可)
講師 第1回講座・第2回講座 一般社団法人にほんごさぽーと北海道
第3回講座 一般社団法人北海道日本語センター
各団体より講師に来町いただき講座を実施します。
参加費
無料
申込について
参加希望の方は、次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)申込フォームからのお申込
次のURLをクリックしていただきますと別ウィンドウが出ます。
申込フォームに必要事項を記入の上、お申込ください。
http://forms.gle/QoXGr2ZoQq8Gqrk38
※次のQRコードをスマートフォン・タブレット等で読み込んでいただき、お申込いただくことも可能です。
(2)電話連絡(町民会館へ直接ご連絡・お申込ください)
(1)(2)共通
申込締切は各実施回により異なります。
第1回講座 11月30日(木)まで
第2回講座 12月 7日(木)まで
第3回講座 令和6年1月18日(木)まで
※感染症の流行拡大、もしくは悪天候の事由等から本事業を中止する場合があります。