美幌町地域おこし協力隊募集

2024年3月29日

〇募集概要

近年、美幌町でもバス運転手の人手不足が続いており、このまま運転手が不足すると、公共交通やスクールバス等の運行が困難となり、町民の移動手段が失われる可能性があります。

そこで、公共交通等を維持するため、町内公共交通事業者の運転手として活動し、将来、公共交通の担い手として地域を支える地域おこし協力隊を募集します。

 

〇業務概要

現在、公共交通等を請け負っている事業者のもとで勤務し、主に次に掲げる活動を予定しています。

(1)公共交通の利用促進に関すること

(2)運転手確保に係る啓発活動、相談に関すること

(3)運転手確保に係る情報の共有及び発信に関すること

(4)交通事業者の運転業務に関すること

(5)その他、公共交通を活用した地域活性化に関すること

【活動例】

・第二種免許(大型自動車又は普通自動車)取得※既に取得している方は除く

 ⇒取得に係る経費は町が全額負担します

・交通事業者の就職説明会に随行し、運転手の業務や地域の魅力を発信

・町の公共交通の現状把握をし、地域公共交通や運転手確保対策に係る改善案の提案

・バス運転手として勤務し、地域の実情を学びながら活動

※任期終了後も受入先交通事業者で雇用を継続する予定です。

 

〇募集対象

(1)21歳以上55歳未満の方

(2)普通自動車運転免許を取得してから1年以上経過している方

(3)運転手未経験可

(4)応募時に3大都市圏や都市地域(条件不利地域は除く。)に居住していて、隊員として採用された場合は美幌町に居住できる方(Uターン可)。また、活動終了後も当町に定住する意思のある方

(5)美幌町暴力団の排除の推進に関する条例第7条第1項に定める暴力団員等ではないこと

 

〇募集人数

2人

 

〇勤務地

受入先の交通事業者で勤務

【受入先】

阿寒バス株式会社美幌営業所⇒阿寒バスHPへ

北海道北見バス株式会社美幌営業所⇒北見バスHPへ

有限会社北光ハイヤー⇒北光ハイヤーHPへ

 

〇勤務時間

勤務時間は7時間~8時間を基準とし勤務体制により土曜・日曜・祝日に勤務することがあります。

※勤務時間は受入先事業者によって変動し、原則、受入先交通事業者の就業規則に準じます。

 

〇雇用形態・期間

【雇用形態】

地域おこし協力隊員として、町長の委嘱を受けて活動を行います。

※町との雇用関係はなく、受入先交通事業者が雇用することになります。

【雇用期間】

採用の日から1年間(最大3年間)

以降は、受入先交通事業者で雇用を継続する予定です。

※採用日は令和6年6月以降になります。

 

〇給与・賃金等

(1)阿寒バス株式会社美幌営業所

 ①基本給 174,500円

 ②手 当 交通費、残業手当、住宅手当、家族手当、出張手当、燃料手当、賞与

 ③年 収 320万円~340万円

 

(2)北海道北見バス株式会社美幌営業所

 ①基本給 180,000円

 ②手 当 時間外手当、扶養手当、地域手当、出張手当、寒冷地手当、賞与

 ③年 収 300万円~330万円

 

(3)有限会社北光ハイヤー

 ①基本給 210,000円

 ②手 当 交通費手当、残業手当、出張手当、燃料手当、無事故手当、休日手当

 ③年 収 320万円~360万円

 

〇待遇・福利厚生

(1)町に着任(引越等)するための費用について、家賃(1ヶ月分)、敷金、礼金及び引越費用を、20万円を限度に支給。

(2)大型自動車第二種免許の取得にかかる経費について町が負担。

(3)公共交通運転手就業支援金として、就職してから1年経過ごとに24万円を支給(最大3年間)。

(4)社会保険等は受入先交通事業者の規定に準じます。

(5)その他、地域おこし協力隊の業務に係る費用は町が負担。

 

〇申込受付期間

随時受付中(定員2名の採用が決まり次第、募集を終了いたします)

 

〇審査方法

1次選考:書類選考

    ⇓

2次選考:面接選考(現地又はWeb面接)

    ⇓

選考結果通知

    ⇓

令和6年6月以降から勤務予定となります。

 

〇申込手続き

(1)提出先

美幌町役場町民生活部町民活動課町民活動グループ

 

(2)提出書類

① 美幌町地域おこし協力隊応募用紙

② 住民票の写し(Eメールで提出する場合はPDF可)

③ 普通自動車運転免許証の写し(両面)

④ 運転記録証明書(5年分)

 

地域おこし協力隊応募用紙.doc(59KB)

 

〇備考

募集に関する問い合わせは電話やEメールで受け付けます。

Eメールの際には、件名を「地域おこし協力隊応募に関する質問事項」とし、内容を明記のうえ送信してください。

募集要領.pdf(185KB)

お問い合わせ

町民活動課
町民活動グループ
電話:0152-77-6537
ファクシミリ:0152-72-4869
ホーム くらす 行政 学ぶ・楽しむ 観光・魅力