ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ごみ・リサイクル > ごみの分別・出し方 > 使用済みおむつ類を無料収集しています

本文

使用済みおむつ類を無料収集しています

ページID:0001055 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

乳幼児世帯・高齢者世帯・障がい者(児)世帯などの負担軽減を図るため、ご家庭から出される「おむつ類」を無料で収集します。

対象となるおむつ類

  • おむつ(紙・布)
  • 紙パンツ
  • 尿とりパッド
  • お尻拭き
  • ストマ用装具
  • 介護用の清拭綿(清浄綿)

出し方

 汚物を取り除いてから、中身が確認できる透明な袋に入れて、一般ごみの収集日に出して下さい。
 袋の大きさは、45リットル以内、重さは1袋10kg以内となるよう、ご協力をお願いします。

注意事項

 次のような場合は回収できませんので、ご注意ください。

  1. 他のごみや、おむつ類と違うものが混じっている場合。
    ※防水シーツ、生理用品、ペットシーツ、ペット用おむつなどは対象外です。
     これらは、町指定の「有料ごみ袋」(青いごみ袋)をご利用ください。
  2. 保育施設・障がい者施設・老人ホームやグループホームなどの介護施設・病院などから出されるおむつ類。
    ※無料回収できるのは、家庭から出るおむつ類のみで、事業系のごみは対象外となります。
  • これまでどおり、町指定の「有料ごみ袋」(青いごみ袋)でおむつ類を出されてもかまいません。
    (ただし、ごみ袋代の助成はありませんので、ご注意ください)
  • 廃棄物処理場へ直接搬入する場合、おむつ類とその他の有料ごみ、それぞれで計量を行いますので、ご協力をお願いします。