本文
令和7年度高齢者インフルエンザ予防接種費用の助成
高齢者のインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します。
予防接種法に基づき 予防接種を実施します。
予防接種は、必要な免疫をつけることでインフルエンザの発症や重症化予防が期待できます。
助成対象者
- 接種日において65歳以上の方
- 接種日において60歳〜64歳で、心臓、じん臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
助成期間
令和7年10月1日~令和8年2月28日
助成回数と自己負担額
- 助成回数:1回
- 自己負担額:1,100円(生活保護受給の方は無料)
助成手続き
町内の医療機関で接種を希望される方
手続きは必要ありません。医療機関で自己負担額をお支払いください。
町外の医療機関で接種を希望される方
接種前に手続きが必要ですので、役場健康推進グループにお問い合わせください。
町外で接種する場合は、医療機関によって自己負担額が異なります。
実施医療機関
予防接種開始時期は各医療機関へお問い合わせください。
医療機関 | 電話番号 | 予約 | 予約開始 |
---|---|---|---|
国保病院 | 73-4111 | 必要※1 | 9月24日から |
田中医院 | 73-2913 | ※2 | 10月 |
玉川医院 | 75-2780 | 不要 | 10月21日から接種開始 |
美幌皮膚科 | 73-4112 | 必要 | 10月中旬 |
こばやし内科クリニック | 73-3356 | 不要 | 10月7日から接種開始 |
美幌療育病院(定期通院者のみ) | 73-3145 | 必要 | 未定 |
※1 web予約または電話予約(国保病院ホームページを確認してください)
※2 定期通院をしている方は予約は不要です。定期通院をしていない方は予約が必要です。