ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て支援サイト > 教育 > 教育委員会 > 【質問等受付開始】義務教育学校の整備に関する町民説明会

本文

【質問等受付開始】義務教育学校の整備に関する町民説明会

ページID:0009511 更新日:2025年2月20日更新 印刷ページ表示

義務教育学校の整備に関する町民説明会

 美幌町では、小中一貫教育の推進にあたって、令和13年度に施設一体型の義務教育学校開校を目指し準備を進めており、この度、義務教育学校の整備場所をはじめとする整備方針案をまとめました。
 つきましては、整備方針案の内容等を町民の皆様にお知らせするため、次のとおり説明会を開催いたしますので、関心のある方はぜひご参加ください。

日時

 令和7年2月28日(金曜日) 18時30分~(受付:18時00分~)

会場

 美幌町民会館3階 中ホール(美幌町字東2条北4丁目9番地)
 当日混雑が予想されますので、町民会館及び美幌町役場の駐車場をご利用ください。

※託児所をご用意いたします。希望される方は、2月21日(金曜日)までに下記二次元コード又はURLからお申込みください。
  水筒(水や麦茶など)を必ずご持参ください。
  その他、オムツや遊べる物(本やゲーム、勉強道具)など必要な物は各自ご持参ください。

QRコード
​(二次元コードは(株)デンソーウェーブの登録商標です)
URL:https://www.harp.lg.jp/0dqYD4Gx<外部リンク>

参加対象

 地域にお住まいの方(保護者等)
 ※事前申し込みは不要です。

内容(更新)

【町説明】
  (1)義務教育学校開校に向けたロードマップ [PDFファイル/920KB]

  (2)美幌町義務教育学校整備基本方針について [PDFファイル/12.19MB]

  ※本説明会は、後日動画配信を予定しております。

ご質問・ご意見(更新)

本町民説明会の開催にあたり、事前にご質問・ご意見を受け付けますので、下記事項をご確認のうえ、ご提出ください。
  ・ご質問やご意見は、書面の持参、郵送、ファックス、電子メールのいずれかの方法でご提出をお願いします。
  ・ご質問やご意見には、「お名前」「ご住所」「お電話番号」を明記願いします。
  ・提出様式は自由ですが、次の様式をご用意しておりますので、ご利用ください。

  質問・意見書 [Wordファイル/17KB]  質問・意見書 [PDFファイル/225KB]

  書面の持参、郵送、ファックス、電子メールでの提出先
  【美幌町教育委員会 学校教育課総務グループ】
   〒092-8650 網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地
   FAX:0152-72-4869 (TEL:0152-77-6556)
   電子メール:ksoumug@town.bihoro.hokkaido.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)