学校給食費半額補助のお知らせ

2023年9月15日

学校給食費の半額を町が補助します

 

美幌町学校給食費補助事業

美幌町では物価高騰が続く中、家計の影響を受けている子育て世帯の経済的負担を軽減するため、学校給食費の半額を町が補助することで保護者の皆様の給食費を半額とする子育て支援を実施いたします。

対象は、学校給食費をお支払いされている方で、補助を受けるには申請手続きが必要となります。 

対象となる方は、学校より配布される申請書に必要事項を明記の上、お子様の通う学校へ提出していただくよう

お願いします。 

※申請が無い場合は対象となりませんので必ず提出をお願いします

 

     

対象者

第3子以降無償補助など給食費の助成を受けていない児童生徒(主に第1、2子)が今回対象となります。 

(1)町内の小中学校の児童生徒の学校給食費を支払いしている保護者
(2)町外の小中学校等に通学する児童生徒で学校給食費を支払いしている町内在住の保護者 

 

【対象とならない児童生徒】

次の①~④の給食費補助により全額または半額相当の助成を受けている(または受ける見込み)児童生徒。

 ①就学援助

 ②第3子以降無償補助

 ③特別支援教育就学奨励費

 ④生活保護等

 

【例1】3人兄弟のうち次男が②の補助を受けている         今回の補助
長男 中3 受けていない 対象
長女 小6

受けていない

対象
次男 小3 ②の補助を受けている 対象外

 

【例2】2人姉妹のうち長女が③の補助を受ける見込み

今回の補助
長女 中2 ③の補助を受ける見込み 対象外
次女 小5

受けていない

対象

  

 

補助内容     

令和5年10月分から令和6年2月分までの給食費が町の補助により半額となります。

 

【例】年間学校給食費が46,600円の場合

納期

(納期限)

10月分

(10/26)

11月分

(11/27)

12月分
(12/26)

1月分

(1/26)

2月分

(2/26)

現在 4,600円 4,600円 4,600円 4,600円 5,200円
補助後2,300円2,300円2,300円2,300円2,600円

 

※交付決定となった補助金は学校給食費に充当されます。保護者の方への支給はございません。

※年間学校給食費(年間食数×1食単価)は学年により異なります。支払いは年10回払い(5月~翌年2月)です。 

 

 

申請手続き

1)提出先 

 対象となる児童・生徒が在籍する小中学校 

2)提出書類 

 美幌町学校給食費補助金交付申請書兼委任状(様式第1号)

 ※記入例を参考に、裏面の署名まですべて記載してください。押印は不要です。

 ※対象となるお子様が2人以上いる場合は、それぞれ申請が必要です。

 ※事務手続きと交付手続きの委任に同意していただくことが条件です。 

3)提出期限 

 令和5年9月28日(木)

  

 

申請様式(ダウンロードし両面印刷でご使用ください)

 美幌町学校給食費補助金交付申請書兼委任状(様式第1号)(24KB)

  美幌町学校給食費補助金交付申請書兼委任状(様式第1号).pdf(120KB)

  記入例 美幌町学校給食費補助金交付申請書兼委任状.pdf(155KB)

 

  

 補助金交付決定、お支払い

(1)補助金交付決定

 補助金交付が決定しましたらご家庭に決定通知と納入通知書(10月分以降が半額)を10月中旬に送付する予定です。 

(2)お支払い

 10月分以降は次のお支払いとなります。

 なお、10月分以降の給食費をお支払いいただいている方は還付いたしますので、別途お知らせします。

 ・口座振替の方~半額分を口座より引き落としいたします。

 ・現金払いの方~あらたな納付書を送付しますので、届いた納付書でお支払いください。(古い納付書は廃棄願います)

 

問合先

美幌町学校給食センター(73-2526)まで

  

 

お問い合わせ

学校給食課
電話:0152-73-2526
ホーム くらす 行政 学ぶ・楽しむ 観光・魅力