利用案内
開館時間
午前9時30分~午後5時00分(入館締切は午後4時半)
休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、直後の平日)・国民の祝日の翌平日
年末年始(12月30日~1月6日)
このほか、都合により臨時休館することがあります。
観覧料
常設展
大人・大学生 300円(240円)()内は団体料金、団体は20名以上
高校生以下は無料
障がい者および付添人、町内在住の65歳以上の方は無料
企画展・特別展・ロビー展
企画展・特別展・ロビー展のみの観覧は無料です。
学校・法人などの利用
学校関係などで団体利用される方は無料になります。「学校の先生へ」をお読みになり、各種申請をお願いいたします。
■http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/museum/page/2017052400090/
一般企業や任意団体での観覧・体験活動の実施を希望される場合はこちらをご確認ください。
■http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/museum/page/2023062700013/
無料開館日
無料開館日は、どなたでも博物館を無料で観覧することができます。
※日程が決まり次第、TOPページにてご案内します。
アクセス
北見方面より 国道39号線を、みどり橋手前の交差点を右折し、1キロほどの山側になります。
網走・女満別空港より 国道39号線を、みどり橋を越えて直ぐの交差点を左折し、1キロほどの山側になります。
美幌峠方面より 国道243号線をを直進し、大正橋を越えT字路を右折し約1キロほどの山側になります。
案内図(詳細)
駐車場
博物館前の駐車スペースには、32台(身障者用1台分含)が駐車できます。
サービス
◇ベビーカー・車いすを常備しています。ご利用の方は受付まで申し付けください。
◇多目的トイレ(ウォシュレット)、授乳室は1Fにございます。
◇館内では、「Free Wi-Fi」 を利用できます。
お客様へのお願い
◇撮影ができない場所もありますので、希望の方は受付へお申し出下さい。
◇展示室内での飲食はご遠慮願います。
◇館内へのペットの持ち込みはできません。
学芸員紹介
鬼 丸 和 幸 ONIMARU,Kazuyuki(館長)
得意なこと
自然「水辺の生きもの~トンボ・ホタル・湿地の植物など~」
八 重 柏 誠 YAEKASHIWA,Makoto
得意なこと
考古「旧石器時代・縄文時代・続縄文時代」
城 坂 結 実 SHIROSAKA,H.Yuimi (学校連携担当)
得意なこと
自然「植物・マルハナバチ」、森歩き
町 田 善 康 MACHIDA,Yoshiyasu
得意なこと
自然「せきつい動物」
早 田 真 莉 子 HAYATA,Mariko
得意なこと
芸術「美術史、陶芸」