ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 防災・安全 > 防災 > Web版防災マップ

本文

Web版防災マップ

ページID:0001069 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

美幌町Web版防災マップ(日本語版・English Version)<外部リンク>

 美幌町Webサイトでは、河川が氾濫した場合の洪水浸水想定区域や土砂災害に伴う注意を要する区域、避難所の位置をパソコンやスマートフォンで閲覧することができる「美幌町Web版防災マップ」を平成30年から掲載しています。

 従来から発生頻度の高い計画規模による洪水浸水想定区域を示した洪水ハザードマップを掲載していましたが、水防法の改定を受けた今回の更新で、発生頻度の低い想定最大規模についても洪水ハザードマップに中小河川を反映したうえで掲載しています。

 台風や集中豪雨など異常気象が発生する前に、想定最大規模の洪水浸水想定区域についても十分ご確認ください。

 また、美幌町に在住する外国人の皆さまや、美幌町へ訪れた外国人観光客の皆さまなどが、本町において想定される災害を把握し、避難所等の情報を理解できるよう、英語版(English Version)を作成いたしました。


※洪水ハザードマップについては、平成28年に国土交通省(北海道開発局)より公表された「網走川水系網走川・美幌川洪水浸水想定区域図」、平成30年と令和4年に北海道オホーツク総合振興局より公表された「網走川水系魚無川洪水浸水想定区域図」、その他中小河川の「洪水浸水想定区域図」を基に各図の浸水想定区域を重ねて作成しております。

関連リンク

公表されている河川ごとの洪水浸水想定区域図はこちらからご覧ください。
洪水浸水想定区域図|国土交通省<外部リンク>
洪水浸水想定区域図|北海道<外部リンク>