本文
〈パブリックコメント実施結果〉美幌町パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度(案)
※パブリックコメントを実施したところ、ご意見はありませんでした。
政策等の案の名称 |
美幌町パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度(案) |
意見等の提出期間 |
令和7年2月12日(水曜日)~ 令和7年3月11日(火曜日) |
趣旨・背景 |
パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度は、LGBTQなど性的マイノリティである二人が、互いを人生のパートナーとし、日常生活において経済的・物理的・精神的に協力しあうことを宣誓した事実に対し、自治体の首長が証明する制度です。また、その対象を家族(生計を一にする3親等以内の親族)に拡大したのがファミリーシップ宣誓制度です。 本町においても美幌町パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓の取扱いに関する要綱を制定し、パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度を導入することで、誰もが自分らしくいきいきと輝く多様性を認め合う社会の実現を目指します。 |
関連資料 | |
案・関連資料の閲覧及び配付場所 |
|
意見を提出できる方 |
|
意見の提出方法 |
書面の持参、郵送、ファックス、電子メールのいずれかの方法により提出願います。 【提出先】 *電話や来庁による口頭でのご意見はお受けできません。 *意見の提出様式は自由ですが、 の様式をご活用いただいても結構です。 *意見提出の際には、必ず「政策等の案の名称」「氏名」「住所」「電話番号」を明記してください。 *法人その他の団体にあっては、その名称・主たる事務所又は事業所の所在地、代表者の氏名、事務所又は事業所の電話番号を明記してください。 ※明記記載がない場合は、お取扱いできませんのでご留意願います。 |
その他 |
*提出されたご意見については、町の回答とあわせて、美幌町ホームページ、担当窓口で公表しますが、氏名、住所、電話番号・Fax番号は個人情報保護のため公表しません。 *お寄せいただいたご意見に対する個別回答はいたしませんので、ご了承ください。 |