ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 自治会・ボランティア・町民参加 > 町民参加 > 美幌町まちづくりミーティング

本文

美幌町まちづくりミーティング

ページID:0001353 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

 町民と行政が意見交換を行うことで、元気で活力のあるまちづくりを推進することを目的とする「美幌町まちづくりミーティング」。
 元気で活力のある「びほろ」を目指し、まちづくりミーティングをしましょう!

制度概要

 5人以上の町民で構成される団体がテーマを決めて、町長をはじめ、テーマに関係する役場職員と意見交換を行います。
 開催は、町民団体からテーマを決めて申し込む方法や行政側から申し込む方法があります。
 なお、行政側から町民団体に申し込む場合は、事業の説明会やそれに類するものは除きます。

種類と対象者

びほろ未来ミーティング

 概ね40歳以下で構成されている町民団体の皆さんと意見交換を行います。

地域ミーティング

 自治会の皆さんと意見交換を行います。

団体ミーティング

 町内の団体、サークルの皆さんと意見交換を行います。

開催方法

申込方法

 開催予定日の30日前までに「美幌町まちづくりミーティング申込(依頼)書(様式第1号)」を提出してください。

 美幌町まちづくりミーティング申込(依頼)書(様式第1号) [Wordファイル/16KB]
 ※町から団体に開催の申し込みをする際は、団体代表者に様式を提出させていただきます。

開催内容

 ミーティングの内容は、課題解決・問題協議・情報交換など申込者でテーマを設定します。

開催日時

 原則、平日の9時から20時の間とし、開催時間は2時間以内とします。

開催場所

 開催場所は町内の施設とし、申込者が指定する場所(集会施設、公共施設等)で開催します。
 なお、会場の手配や会場使用に伴う使用料の負担は申込者でお願いします。

開催の決定

 ミーティングの内容確認、日程等の調整を経て開催の可否を決定し、申込者に通知します。

その他

 次に該当する場合は、ミーティングの申し込みをお断りする場合がありますので、ご確認のうえ申し込みください。

  1. 特定の政党、政治団体、宗教等に関するもの
  2. 営利を目的とするもの
  3. 要望又は苦情を目的とするもの
  4. その他開催することが適切でないと認められるもの