本文
振り込め詐欺の被害が多発しています!
町内で振り込め詐欺の被害が多発しています!振り込め詐欺のおもな手口は以下のとおりです。
(1)オレオレ詐欺 |
家族や知人、弁護等を装い、架空の事故やトラブルを理由に金銭の支払いを要求してきます。 |
---|---|
(2)還付金等詐欺 |
市役所職員や年金事務所職員等を装って、納め過ぎたお金の払い戻し手続きと思わせ、金融機関のATMを操作させて逆にお金を振り込ませます。 |
(3)架空請求詐欺 |
実際には利用していない架空の有料サイトなどの利用料が未払いだとして代金を請求し、振り込ませます。 |
(4)融資保証金詐欺 |
金融機関や会社等を装ってメールやチラシで実在しない融資の話を持ちかけ、保証金などの名目で逆にお金を振り込ませます。 |
(5)金融商品取引詐欺 |
金融機関や会社等を装ってメールやチラシで実在しない融資の話を持ちかけ、保証金などの名目で逆にお金を振り込ませます。 |
あなたは似たような事例にあったことはありませんか?
金銭を要求するような電話を受けたときは、落ち着いて対応し、少しでも不審に思ったら、ひとりで悩まず、すぐに家族や下記連絡先まで相談してください。
相談窓口 |
電話番号 |
---|---|
美幌町役場 |
0152-77-6548 |
美幌消費者協会 |
0152-72-0366 |
消費者ホットライン |
188(局番なし) |