本文
特定非営利活動法人美幌えくぼ福祉会 美幌地域就労支援センター
当会は、身体、知的、精神の3障害の他、様々な障害を持つ方々が通所する施設です。設立当初は、10名程の利用者が「しゃきっとプラザ」館内にて清掃作業と自主運営している喫茶店で作業をしていましたが、当会が広く周知されるのに伴い利用者が増え、町外からも利用者が通所するようになり、作業場所も町外へと広がりました。事業も就労系の1事業であったのが、就労に特化した事業と現段階で就労の難しい利用者に 昼間の居場所を提供する事業及び利用者に生活の場(グループホーム)を提供する事業を行うようになりました。
当会が利用者にとって名前の由来である「笑いの絶えない場所であり続ける」よう努力していきます。
企業情報
業種 |
指定障害福祉サービス | 所在地 |
美幌町字東3条北2丁目1番地(しゃきっとプラザ内) |
---|---|---|---|
事業内容 |
利用者の自立を支援する事業 |
電話番号 |
0152-72-5575(Fax同じ) |
従業員数 |
22名 | メールアドレス |
bz047539■bz01.plala.or.jp |
代表者氏名 |
齋藤 義浩 | 会社HP |
特定非営利活動法人 美幌えくぼ福祉会<外部リンク> |
設立年月日 |
平成18年10月 | 問合せ担当者 | 成田 光幸 |
資本金 |
- | 代表者からのひとこと | - |
インターンシップ情報
実習の内容 |
利用者支援に関すること | |
---|---|---|
受け入れ対象 |
高校生 |
|
受け入れ可能人数 |
2人 | |
特記事項 |
- | |
実習時間 |
9時00分~16時00分 |
|
受け入れが難しい時期 |
7,8,9月 | |
担当者 |
成田 光幸 |
地図
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>