ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 住まい・環境・交通 > 水道 > 下水道への接続のお願い

本文

下水道への接続のお願い

ページID:0002209 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

 公共下水道は、清潔で快適な生活環境の向上や川や海の水質保全のために欠かすことのできない大切な公共施設です。
 公共下水道が整備され、使用できる区域の家庭や事業所は、速やかに下水道へ接続くださるよう御理解と御協力をお願いいたします。

排水設備工事について

 排水設備工事は、宅地内のトイレや台所、浴室などの汚水を「公共ます」まで流すために必要な工事です。
 下水道処理開始区域内の建物の所有者が自己負担で行うことになります。また、借家の方など土地や建物の所有者以外の方も排水設備工事をすることができますが、所有者の同意が必要となりますので、お互いに十分に話合いをした上で手続きを進めてください。

排水設備工事についての画像

排水設備工事はお早めに

 公共下水道が使用できるようになった区域では、速やかに下水道に接続していただくことになります。
 また、汲み取り式のトイレは、処理開始の日から3年以内に下水道へ直接流す水洗式のトイレに改造するよう下水道法で定められていますので、早めに排水設備工事をしていただくようお願いいたします。

排水設備工事の方法

 排水設備は、良好な状態で安心して使っていただくために、下水道についての知識と専門的な技能を備えた技術者がいる指定業者でなければ工事をすることができません。
 まずは、下記の指定業者にお問合せください。

町内排水設備指定業者
指定業者名 電話番号 住所
(株)道和建設 0152-73-2128 美幌町字美禽16番地
(株)四ツ輪工業 0152-73-3673 美幌町字仲町1丁目143番地
安全建設(株) 0152-72-4151 美幌町字青山南25番地1
(株)オホーツク設備 0152-73-2928 美幌町字仲町1丁目15番地
沢田工業(有) 0152-73-2776 美幌町字青山北4番地3

 

町外排水設備指定業者

指定業者名 電話番号 住所
神田設備(有) 0152-74-3176 大空町女満別西6条5丁目1番24号
(株)向井設備 0157-23-6010 北見市田端町71番地88
三和工業(株) 0157-23-4025 北見市西富町1丁目8番1号
(株)熱学 0157-39-2796 北見市豊地26番地21
(株)大江建設工業 0157-25-2956 北見市美山町東2丁目73番地169
(株)鈴木工業所 0157-25-9426 北見市北光611番地18
小西工業(株) 0157-23-6278 北見市北5条東3丁目2番地
船橋西川建設(株) 0157-24-1173 北見市川東371番地1
(有)北栄設備 0152-43-5330 網走市潮見204番地8
(株)田中設備工業 0155-66-6565 帯広市西10条南28丁目26番地
(株)T・N・O 0157-33-5562 北見市柏木3番地20

下水道使用料

 下水道使用料は、下水道施設の維持管理費などに充てるため、下水道へ排出した汚水量に応じて納めていただくものです。
 毎月、水道料金と一緒に納めていただくもので、すでに水道料金を口座振替で納めている方は、下水道使用料も同じ口座から引き落としさせていただきます。

料金表
種別 基本料金(1か月につき) 超過料金(1立方メートルにつき)
基本水量 基本料金
一般用の汚水 8立方メートルまで 1,500円 250円
公衆浴場の汚水 100立方メートルまで 4,000円 49円

(上記料金により算定した合計額に10%の消費税がかかります。)

貸付制度について

 接続工事に係る資金を、銀行から無利子で借りられる制度があります。
 →詳しくは「水洗工事の融資制度​」をクリック

水の汚れのものさしとなるBOD

 BODとは、水の汚れを微生物が分解するときに使う酸素の量のことで、生物化学的酸素要求量と言い、単位はmg/リットルで表示します。この酸素の量が多いほど、汚れがひどいことを表しています。
 一般に魚が棲める水のBODは5mg/リットル以下です。
 汚れの原因となるものを流した場合、魚が棲める水質に戻すためにどれだけうすめなければならないか、下の表を参考にしてみてください。

魚が棲める水質になるには
主な食品・生活用品 BOD
(単位:mg/リットル)
これだけ流すと

魚が棲める水質に
戻すために必要な水量

天ぷら油(使用済み) 約1,500,000 500ml 約150,000リットル
マヨネーズ 約1,333,300 大さじ1杯
15ml
約3,900リットル
牛乳 約80,000 コップ1杯
180ml
約2,880リットル
ビール 約83,300 コップ1杯
180ml
約3,000リットル
みそ汁(じゃがいも) 約38,900 お椀1杯
150ml
約1,170リットル
米のとぎ汁(1回目) 約12,000 500ml 約1,200リットル
肉じゃが 約50,000 鉢1杯
100ml
約1,000リットル
中濃ソース 約133,300 大さじ1杯
15ml
約400リットル
シャンプー 約222,200 1回分
4.5ml
約200リットル
台所用洗剤 約222,200 1回分
4.5ml
約200リットル

「私ひとりくらい・・・」という気持ちを捨てて、わたしたちにできることから実践してみませんか。