本文
水道の使用開始・中止・口座振替制度
引っ越しなどで、水道の使用を開始、中止(休止)する、または名義が変わるときには、上下水道課営業グループへの届出が必要となります。届け出は、窓口またはお電話でも結構です。
また、給水契約については「美幌町水道給水条例」に基づき契約をします。美幌町水道給水条例の内容については、こちらからご確認いただけます。美幌町水道給水条例 [PDFファイル/264KB]
届け出
使用開始の場合
氏名、使用場所(住所)、開始日、連絡先、支払方法など
口座振替での支払いを希望する場合
水道料金・下水道使用料の支払いは、金融機関・コンビニエンスストア・道内の郵便局簡易郵便局・上下水道課営業グループの窓口でお支払いできますが、便利な口座振替のご利用をお願いしています。
口座振替日は毎月28日です。(土日祝日はその翌営業日)
【口座振替が可能な金融機関】
・北洋銀行
・北見信用金庫
・網走信用金庫
・美幌町農業協同組合
・北海道労働金庫
・郵便局
口座振替をご希望の方は、上下水道課営業グループや指定の金融機関の窓口で申し込みができます。
なお、窓口に行くことができない場合は、上下水道課営業グループへご連絡いただければ、申込用紙を送付いたします。
仕事などで日中忙しくて納付できないときや、納め忘れを防ぐためにも、ぜひ口座振替制度をご利用ください。
使用中止の場合
氏名、使用場所、中止日、料金、精算方法、請求先など
名義変更の場合
変更前後の氏名、使用場所、支払方法など
~注意してください~
- 使用開始のとき、蛇口が開いたままになっていますと、水が出っぱなしになりますので、蛇口が開いていないか確認してください。
- 使用中止(休止)時には凍結防止のため水抜きを必ず行ってください。凍結による事故等の場合、使用者の責任となります。
- 水道料金は実際に使用された月から2ヶ月後の請求となっていますので、転出時には2ヶ月分(口座振替の場合は翌月引き落としのため3ヶ月分)の精算となります。