本文
美幌町健診案内 令和7年度
成人検診(健康診査・がん検診)日程
対象・内容・料金
対象年齢は、令和8年3月31日までに到達する年齢です。
胃がん検診 | ピロリ菌検査 | 肺がん・結核検診 | |
---|---|---|---|
対象 | 35歳以上*1 |
20歳以上 |
35歳以上 |
内容 | バリウム検査 |
便検査 |
胸部レントゲン検査 |
必要な方には、痰の検査をお勧めします(別途300円) | |||
料金 | 500円 | 1,000円 | 100円 |
*1 胃がん検診を受けることができない方:
腸などの病気で現在治療中、以前腸の手術をしたことのある方や高齢で便秘がちな方等。
*2 ピロリ菌検査:
胃炎や胃がんなどを引き起こす恐れがあるというヘリコバクターピロリ菌に感染しているかどうかを調べる検査で胃がん検診ではありません。陽性の場合、胃カメラによる精密検査が必要になります。詳しくはお問い合わせください。
大腸がん検診 | 前立腺がん検診 | 生活習慣予防健診*4 | |||
---|---|---|---|---|---|
スピード健診 *5 |
特定健診 | 後期高齢者健診 | |||
対象 | 35歳以上 | 50歳以上男性*3 | 20歳~39歳 |
40歳~74歳の |
75歳以上 |
内容 |
便検査 |
血液検査 |
〈血液検査内容〉
|
||
料金 | 200円 | 600円 | 200円 | 400円 |
*3 前立腺の病気で現在治療中や経過を見ている方、前立腺の手術を受けたことのある方は医療機関への受診をお勧めします。
*4 生活保護を受給されている方は、該当年齢の健診でお申し込みください。
*5 スピード健診は心電図、眼底検査、診察を実施しないのでより安く、短時間で終了できます。
肝炎検診 | エキノコックス症検査*8 | |
---|---|---|
対象 |
40歳以上 |
小学3年生以上 |
内容 |
血液検査(B型、C型肝炎) |
血液検査 |
料金 | 無料 | 無料 |
*8 肝臓の病気です。進行すると手術が必要となるため早期発見が有効です。
日程
6月4日(水曜日)・6月5日(木曜日)・6月6日(金曜日)・6月7日(土曜日)・6月8日(日曜日)
8月3日(日曜日)・8月4日(月曜日)・8月5日(火曜日)
12月4日(木曜日)・12月5日(金曜日)・12月6日(土曜日)
受付時間
午前6時00分/6時30分/7時00分/7時30分/8時00分/8時30分/9時00分/9時30分/10時00分/10時30分
*12月の受付開始は6時30分からです。
*都合のよい受付時間を選べます
*健診にかかる時間は、およそ1時間~1時間30分程度です(検査内容・混み具合により前後します)
場所
しゃきっとプラザ 集団健診ホール
申し込み
*パソコン、スマートフォン、電話、令和7年度成人健診年間日程表についている申込はがき、役場健康推進グループ(窓口6番)でお願いします。
こちらからも申し込みができます↓
携帯電話からはこちらの二次元コードをご利用ください
申し込み状況 ※令和7年4月24日現在
特定健診、胃がん・肺がん・大腸がん検診、前立腺がん検診、ピロリ菌検査、肝炎検査、エキノコックス症検査
6時00分 | 6時30分 | 7時00分 | 7時30分 | 8時00分 | 8時30分 | 9時00分 | 9時30分 | 10時00分 | 10時30分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6月4日(水曜日) | × | × | × | × | × | × | × | △ | △ | 〇 |
6月5日(木曜日) | × | × | × | △ | × | × | △ | 〇 | 〇 | 〇 |
6月6日(金曜日) | × | × | × | △ | × | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
6月7日(土曜日) |
× | × | △ | 〇 | × | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
6月8日(日曜日) | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
8月3日(日曜日) | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
8月4日(月曜日) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
8月5日(火曜日) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
12月4日(木曜日) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
12月5日(金曜日) |
〇 |
〇 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
12月6日(土曜日) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇受付できます △混み合ってきています ×受付できません
*大腸がん検診、前立腺がん検診、ピロリ菌検査、肝炎検査は、どの時間帯も受付可能です。
*8月3日、8月4日、8月5日、12月6日は、小学生(3年生以上)、中学生に対するエキノコックス症検査を実施しています。
お問い合わせ:健康推進グループ(77-6544/77-6545)
40~74歳の方の特定健診について
美幌町国民健康保険(以下:国保)に加入の方
特定健診は、定期的に病院を受診されている方も対象となります。
町内の医療機関でも『特定健診』が受けられます。詳しくは、『特定健診受診券』を個別に送付する際(5月中)にお知らせいたします。
国保以外に加入されている方(ご本人)
職場で実施する『生活習慣病予防健診(職場健診)』が対象です。しゃきっとプラザでの『特定健診』は受けられません。
国保以外に加入されている方のご家族
『特定健診』を受けられる医療機関が決められています。詳しくは、加入している健康保険組合または加入者ご本人の職場にお問い合わせください。
なお、しゃきっとプラザで行う特定健診は、旭川がん検診センターが実施医療機関です。協会けんぽなど旭川がん検診センターが指定医療機関になっている方は、しゃきっとプラザの特定健診を受診することができます。受診日までに「特定健診受診券」をご準備ください。(「特定健診受診券」は加入している健康保険から発行されます。)
*心電図・眼底検査・貧血検査は希望される方に別料金で受診することができます。腎機能検査は受けることはできません。
*40歳~74歳で美幌町国民健康保険以外に加入されている方は、料金(自己負担)が異なります。医療保険者から発行される「特定健診受診券」をご確認ください。
注意事項
- 同じ健(検)診を、1年に2回以上受けることはできません。
- 自覚症状のある方は、健診の時期にかかわらず医療機関を受診してください。
- 生活保護世帯は無料です(ピロリ菌検査、痰の検査、前立腺がん、卵巣検査、乳房超音波検査、脳ドックを除く)健診当日、証明書(支給決定通知書等)を持参して下さい。
- 検査のおよそ1~2週間前に、案内文・問診票等を郵送します。お手元に届かない場合は、お手数ですが連絡をお願いします。
レディース検診(子宮がん検診・乳がん検診・大腸がん検診)
大腸がん検診は国保病院でも受診することができます。
役場健康推進グループへお申し込みください。(電話77-6544/77-6545)
子宮がん(頸部)検診 | 乳がん検診 | 大腸がん検診 | |
---|---|---|---|
対象 | 20歳以上 | 35歳以上 | 35歳以上 |
内容 | 細胞診 |
マンモグラフィ(レントゲン撮影) *医師の視診、触診はありません |
便検査 |
希望者には 卵巣検査(超音波検査:料金500円) を実施します。 |
希望者(35歳~49歳)には 乳房超音波検査(1,500円) を実施します。定員1日18名。 |
||
料金 | 500円 |
35歳~49歳:600円 |
200円 |
受診間隔 |
2年に1回 | 2年に1回 | 毎年 |
日程 |
【乳がん・大腸がん検診】
【子宮がん・乳がん・大腸がん検診】
|
場所
しゃきっとプラザ 集団健診ホール
申し込み
パソコン、スマートフォン、電話、令和7年度成人健診年間日程表についている申込はがき、役場健康推進グループ(窓口6番)でお願いします。
こちらからも申し込みができます↓
携帯電話からはこちらの二次元コードをご利用ください
申し込み状況 *令和7年4月24日現在
6月18日、11月13日、2月20日は、子宮がん検診は実施しません。
子宮がん検診・乳がん検診・大腸がん検診
検診申し込み状況
日程 | 午前 | 午後 | 夕方 |
---|---|---|---|
6月16日(月曜日) |
△ | 〇 | × |
6月17日(火曜日) |
〇 | 〇 | × |
6月18日(水曜日) | × | × | 〇 |
11月13日(木曜日) | × | × | 〇 |
11月14日(金曜日) | 〇 | 〇 | × |
11月15日(土曜日) | 〇 | 〇 | × |
2月20日(金曜日) | 〇 | 〇 | × |
○受付できます △混み合ってきています ×受付できません
低線量CT肺がん検診
国保病院での個別検診となります。
対象 1または2に該当する方が対象です。
- 美幌町に住民票のある50歳以上の方
- 美幌町に住民票のある40歳以上50歳未満の方で、以下のいずれかに該当する方
- 血縁に肺がんや若年性のがんになった方がいる
- 採鉱・採石・採掘・石綿関連作業の職歴がある方
- 喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が、男性600以上、女性400以上に該当する方
※しゃきっとプラザで肺がん検診(胸部X線検査)を受けた方は、同じ年度内にはCT検診を受けることができません。
場所
美幌町立国民健康保険病院
料金
5,500円
実施日程
令和7年5月~令和8年3月
(具体的な日時は、申込み後に国保病院と調整していただきます)
申込み
役場健康推進グループへお申込みください。(77-6545 窓口6番)
こちらからも申込みできます↓
携帯電話からはこちらの二次元コードをご利用ください
脳ドック
対象
美幌町内に住民票のある35歳以上の方
次の方は受診できませんのでご注意ください
- 脳の病気で通院中の方や心臓にペースメーカー、人工内耳・中耳を埋め込んでいる方
- 令和5年~6年度に町の脳ドックを受診した方
- 閉所恐怖症の方、妊娠中の方や可能性がある方
- 脳にシャトルバルブが入っている方や体内に金属を使用している方は検査できない場合があります。
※MRIの精度が高いため以前美幌クリニックで検査できた方でも、できない場合があります。
内容
診察
- 血圧・身長・体重測定
- 問診
- 認知機能検査
脳の検査
- 頭部MRI(脳の断層写真)
- 頭部・頸部MRA(脳内・頸部の血管撮影)
- 頸動脈超音波検査
- 頭部・頸部レントゲン
日程
令和7年4月~令和8年3月
*月ごとに実施日、時間が違い、定員があります。お電話で問い合わせください。
*予約の都合上、希望日の1か月前までにお申し込みください。
*検査にかかる時間は、1時間半から3時間程度です。
料金
実施医療機関 | 診察なし | 診察あり |
---|---|---|
道東の森総合病院 | 6,600円 | 8,250円 |
網走脳神経クリニック | 8,100円 | 実施しません |
美幌町立国民健康保険病院 | 実施しません | 9,470円 |
場所
- 道東の森総合病院(北見市)
- 網走脳神経クリニック(網走市)
- 美幌町立国民健康保険病院
申し込み
できるだけご本人がお電話でお申し込みください。
道東の森総合病院と網走脳神経クリニックをご希望の方は、申込時に日時の調整をいたします。お申し込み後、受診予定医療機関から案内文等が送付されます。送付される時期は受診予定日の1週間前ほどです。
美幌町立国民健康保険病院をご希望の方は、申込後に役場から案内文等を送付しますので、お手元に届いてから直接病院と日程調整をしていただきます。