ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 介護 > 住宅設備改善の助成金

本文

住宅設備改善の助成金

ページID:0002709 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

 高齢者や障害者の方が、自宅で安心して生活が送れるよう、段差解消やスロープ化、手摺り等を設置するための資金を助成します。

助成額

 基準限度額は1世帯20万円以内で、その9割を助成します。
 結果、助成限度額は18万円となります。

対象者

  1. 概ね65歳以上で、下肢及び視力等が不自由で室内等の移動が困難な者
  2. 身体障害者手帳を所持していて、下肢及び視力等が不自由で室内等の移動が困難な者

美幌町に住所を有し、1か2のいずれかに該当する者がいる世帯

対象設備

  1. 手すりの取り付け
  2. 床段差の解消
  3. 滑りの防止及び移動の円滑化等のための床材変更
  4. 引き戸等への扉の取替え
  5. 洋式便器等への便器の取替え
  6. 1から5までの設備改善に付帯して必要になる設備の改善