本文
当院の一般病棟の看護職員(看護師及び准看護師)、看護補助者は次のとおりです。
病棟 | 病床区分 |
1日に勤務している |
職員一人当たり受け持ち数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝8時30分~夕方17時15分まで | 夕方16時30分~朝9時30分まで | ||||||
看護職員 | 看護補助者 | 看護職員 | 看護補助者 | 看護職員 | 看護補助者 | ||
2階病棟 | 一般病棟 | 11人以上 | 5人以上 |
4人以内 |
8人以内 | 18人以内 | 28人以内 |
3階病棟 | 一般病棟 | 17人以上 | 7人以上 | 5人以内 | 11人以内 | ― |
55人以内 |
当院は、DPC(包括医療制度)の対象病院であるため、入院医療費を計算するにあたり、包括評価と出来高評価を組み合わせて計算しています。
当院の医療機関別係数は、1.2736です。医療機関別係数=(基礎係数1.0395+機能評価係数Ⅰ0.1717+機能評価係数Ⅱ0.0624+激変緩和係数0.0000)
1.当院は、次の施設基準に適合している旨の届出を行っています
(1)基本診療料の施設基準等
(2)特掲診療料の施設基準等
2.当院は、入院時食事療養(Ⅰ)の届出に係る食事を提供しています。
入院時食事療養(Ⅰ)による食事の提供では、管理栄養士又は栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)適温で提供しています。
3.その他届出
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。(平成28年4月より公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても発行しています。)明細書には、使用した薬剤や行われた検査の名称が記載されます。
その点をご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合の、その代理の方への交付も含めて、明細書の交付を希望しない場合は事前に会計窓口にその旨お申し出下さい。
当院では、慢性維持透析を行っている患者さまに対し、下肢末梢動脈疾患に関する検査を行っております。
検査の結果、専門的な治療が必要と判断した場合は、その旨をご説明し同意をいただいた上で、連携医療機関へ紹介させていただいております。
下肢末梢動脈疾患に関する連携医療機関:
小林病院 北見市北3条西4丁目
旭川医科大学病院 旭川市緑が丘東2条1-1-1
当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しています。医薬品の供給が不足等した場合に治療計画等の見直しを行い適切に対応いたします。
ご不明な点がございましたら、主治医又は薬剤師にお尋ねください。
健康保険法等の規定により、同じ病気で病院や診療所に通算して180日を超えて入院されている患者様(難病や重症等の厚生労働省より定められた疾患や状態は除く)については、180日を超えた日以後の入院料及びその療養に伴う世話その他の看護に係る料金として、180日を超えた日以後の入院に係る別に厚生労働大臣が定める点数に100分の15を乗じた点数につき1点を10円とした額を徴収いたします。
急性期一般入院基本料(入院料4)(特定入院)1日につき 2,160円
区分1に分類される手術 |
手術の件数 |
|
---|---|---|
ア |
頭蓋内腫瘤摘出術等 |
0件 |
イ |
黄斑下手術等 |
0件 |
ウ |
鼓室形成手術等 |
0件 |
エ |
肺悪性腫瘍手術等 |
0件 |
オ |
経皮的カテーテル心筋焼灼術 |
0件 |
区分2に分類される手術 |
手術の件数 |
|
ア |
靱帯断裂形成手術等 |
0件 |
イ |
水頭症手術等 |
0件 |
ウ |
鼻副鼻腔悪性腫瘍手術等 |
0件 |
エ |
尿道形成手術等 |
0件 |
オ |
角膜移植術 |
0件 |
カ |
肝切除術等 |
0件 |
キ |
子宮附属器悪性腫瘍手術等 |
0件 |
区分3に分類される手術 |
手術の件数 |
|
ア | 上顎骨形成術等 | 0件 |
イ | 上顎骨悪性腫瘍手術等 | 0件 |
ウ | バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉) | 0件 |
エ | 母指化手術等 | 0件 |
オ | 内反足手術等 | 0件 |
カ | 食道切除再建術等 | 0件 |
キ | 同種死体腎移植術等 | 0件 |
区分4に分類される手術 | 手術の件数 | |
腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 1件 | |
腹腔鏡下尿膜管摘出術 | 0件 | |
その他の区分に分類される手術 | 手術の件数 | |
人工関節置換術 | 7件 | |
乳児外科施設基準対象手術 | 0件 | |
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 | 0件 | |
冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないものを含む。)及び体外循環を要する手術 | 0件 | |
経皮的冠動脈形成術、経皮的冠動脈粥腫切除術及び経皮的冠動脈ステント留置術 |
0件 |
内容等、ご不明な点がありましたら受付窓口までお尋ねください