ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 令和6年度美幌博物館特別展 > 浮世絵「千代田乃大奥 ほたる」

本文

浮世絵「千代田乃大奥 ほたる」

ページID:0014731 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

美幌博物館特別展「蛍が舞う風景」では、毎月、浮世絵作品(3枚連続作品)の一部を展示更新しています。
今回新しく展示しましたのは「千代田乃(ちよだの)大奥(おおおく) ほたる」です。揚州(ようしゅう)周延(ちかのぶ)が1896年(明治29年)に描いた3枚連続の木版画です。御殿で生きる女性たちの生活の様子が、生き生きと描かれており、当時の風俗を知ることができる貴重な資料となっています。蛍と戯れる女性たちの姿が、実に艶(あで)やかに描かれています。

千代田の大奥画像

 


会    期    令和7年3月29日(土曜日)
          ~10月26日(日曜日)

開館時間    午前9時30分~午後5時
                        (最終入館は午後4時30分)

会    場    美幌博物館2階 特別展示室

休  館 日     月曜日(祝日は除く)
          祝日の翌平日

                      開館カレンダー