本文
子育て世帯生活支援臨時特別給付金を支給します(美幌町独自)
食料品、日用品等の物価高騰が続く中、国が行う生活者支援(住民税非課税世帯等に対する給付金の子ども加算)の対象外となっている子育て世帯の家計負担を軽減することを目的に、美幌町独自の給付金を支給します。
支給対象世帯
令和6年12月13日時点において美幌町に住民登録がある世帯で、「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」の子ども加算に該当しない世帯
給付額
子ども1人当たり2万円
※平成18年4月2日以降に生まれた子どもが対象
給付時期
- 申請が不要な方→令和7年3月26日(水曜日)
- 申請が必要な方→町が申請書類を受理した日から30日以内を目安
申請方法
申請不要な方
マイナポータルの公金受取口座に登録のある方及び児童手当を受給している方(公務員を除く)
3月5日に「令和6年度子育て世帯生活支援臨時特別給付金支給のお知らせ(以下「支給のお知らせ」と記載)」を送付します。
ただし、「支給のお知らせ」に記載の給付金受取口座の変更を希望する方及び給付金の受取を拒否する方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
申請が必要な方
マイナポータルに公金受取口座の登録のない方及び美幌町から児童手当を受給していない方
3月下旬に「令和6年度子育て世帯生活支援臨時特別給付金申請書(以下「申請書」と記載)」を送付します。
必要事項をご記入の上、同封の返信用封筒にて下記提出書類を送付ください。
提出書類
「支給のお知らせ」をお受け取りの方
手続は必要ありません
「申請書」をお受け取りの方
- 送付された「申請書」
- 支払口座がわかる通帳またはキャッシュカードの写し
- ご本人を確認するための書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)
申請書受付期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで
提出先
北海道網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地
美幌町役場 物価高騰臨時支援給付金担当(庁舎2階第2会議室※執務室開設は3月12日から)
Tel0152-77-6560(直通)