本文
高体連インターハイ結果|美高スキー部
日時
2月8日(水曜日)~10日(金曜日)
会場
上山・坊平高原クロスカントリー競技場
コメント
2月8日から山形県で第72回全国高等学校スキー大会が開催され、全国各地から強豪校が集まりました。美幌高校の選手は2月4日に山形に到着し、全員でテントを設営した後、コースの把握やトレーニングに取り組みました。美幌からバスにたくさんの荷物を載せて駆けつけてくれた吉田コーチは、北海道と違う雪質に対応するため、何度もテストを繰り返し、ワックスを選定してくださりました。慣れない環境の中、選手たちはレースに向けて最善の準備をしました。
レース当日は雪が降る時間帯もありましたが、全員がベストを尽くし、宮崎と吉田が30位以内に入ることができました。初めてのインターハイで他校の強い選手たちとレースをすることで、選手にとってとても良い経験になったと思います。今回の結果に満足している選手はおらず、この経験を活かして来年のインターハイではさらに良い成績を残せるようにこれからも練習を続けます。まずは2月23日から長野で行われる選抜大会に向けて、選手たちは気持ちを高めています。残りのシーズンも全力で頑張りますので、温かいご声援をよろしくお願いします。(文責:美幌高校 片岡 遼)
美幌高校生成績
大会結果
大会名:令和4年度全国高等学校総合体育大会 第72回全国高等学校スキー大会
1日目(2月8日)
女子5kmフリー
順位/92人中 | 名前 | タイム | 時間差 |
---|---|---|---|
21位 |
宮崎 真衣 | 14:55.7 | +1:07.2 |
31位 | 桐山 日向 | 15:12.2 | +1:23.7 |
男子10kmフリー
順位/156人中 | 名前 | タイム | 時間差 |
---|---|---|---|
39位 | 松本 聖也 | 26:53.3 | +2:01.4 |
47位 | 吉田 頼生 | 27:12.1 |
+2:20.2 |
54位 | 石川 竜太郎 | 27:30.8 | +2:38.9 |
2日目(2月9日)
女子5kmクラシカル
順位/90人中 | 名前 | タイム | 時間差 |
---|---|---|---|
18位 | 宮崎 真衣 | 17:58.9 | +1:12.0 |
51位 | 桐山 日向 | 19:32.3 | +2:45.4 |
男子10kmクラシカル
順位/156人中 | 名前 | タイム | 時間差 |
---|---|---|---|
28位 | 吉田 頼生 | 30:31.7 | +1:44.4 |
47位 | 松本 聖也 | 31:18.4 |
+2:31.1 |
62位 | 石川 竜太郎 | 32:35.0 | +3:47.7 |