ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 美幌・津別広域事務組合 > 消防 > トピックス > 「まとい」町内展示について

本文

「まとい」町内展示について

ページID:0014799 更新日:2025年5月7日更新 印刷ページ表示

美幌消防団が特別表彰「まとい」を受賞、町内に展示します!

 美幌消防団は、令和7年3月7日(金曜日)東京都ニッショーホールで開催されました「第77回日本消防協会定例表彰式」におきまして、最高栄誉である特別表彰「まとい」を受賞しました。

「まとい」とは?

 「まとい」は昭和54年(1979年)に創設され、全国約2,000の消防団の中から、毎年10団体に授与されるもので、(公財)日本消防協会が行う表彰の中で最高位とされています。

「まとい」を受賞するためには?

 日頃の消防団活動全般において優れた実績があることと下記の条件が必要です。
 ・日本消防協会・消防庁長官表彰(表彰旗)を受賞していること。
 ・全国消防操法大会に出場経験がある又は都道府県消防操法大会での優勝経験があることなどの要件があります。

 表彰旗受賞歴
 ・日消表彰旗 昭和38年2月6日
 ・長官表彰旗 令和 2年3月4日
 消防操法大会受賞歴
 ・平成30年度北海道消防操法訓練大会 優勝
 ・第26回全国消防操法大会出場(平成30年度:富山県開催)

「まとい」の展示

 ・美幌町役場(1階ホール) 令和7年5月19日(月曜日)~ 令和7年5月30日(金曜日)

 ・美幌町民会館(1階ホール) 令和7年6月 2日(月曜日)~ 令和7年6月13日(金曜日)

 町内展示後は、美幌消防署1階ホールに展示していますので、興味のある方は美幌消防署までお越しください。

受賞式   

受 賞 式

 

まとい

ま と い