ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 美幌・津別広域事務組合 > 通信指令室 > 通信指令室からのお願い > スマートフォン等から自動で119番を発信する機能について

本文

スマートフォン等から自動で119番を発信する機能について

ページID:0001944 更新日:2023年2月9日更新 印刷ページ表示

スマートフォン等から自動で119番を発信する機能について

 Iphone14・Apple watch 8に新たに「衝突事故検出」機能が実装されました。

 自動車衝突事故等により端末に加わった衝撃を検出し、緊急通報受理機関(消防機関)に対して自動的に119番通報を行おうとするものです。

 端末が強い衝撃を検知すると、警報音を発し、端末画面に20秒間警告が表示され、キャンセルされない限り、自動的に119番通報(合成音声により、衝撃を検知した場所の緯度経度が再生)します。

 くわしくは、下記リンクまたは二次元コードからご覧ください。(総務省消防庁ホームページ)
総務省消防庁HP二次元コードの画像

 

 

 

総務省消防庁HP←こちらをクリック​<外部リンク>

 

 

 

 

 

また、誤通報も発生していますのでご注意ください。

スキー場をご利用の皆様へ