本文
美幌消防団 団長 武山正明氏 褒章「藍綬褒章」受章
美幌消防団 団長 武山正明氏 褒章 「藍綬褒章」 受章
美幌消防団団長の武山正明氏が褒章「藍綬褒章」を受章しました。
昭和43年4月に入団し、通算52年以上の永きにわたり、地域の安全を担う団員としてその職責を認識し、職務に精励されてきました。
平成9年に団長に就任してからは、現場活動だけではなく、消防団員が災害・訓練において安全に活動出来るように安全管理の教養研修にも力を注ぎ、また平成29年・平成30年と2ヶ年に渡り多額の私財寄附により、老朽化した団旗、分団旗を更新するなど、消防施設等の充実強化にも努められました。
また北海道消防協会理事・副会長を歴任し、消防行政全体の発展にも尽力した功績が認められ、この度、褒章受章となりました。
令和2年6月19日(金曜日)美幌町しゃきっとプラザ集団検診ホール 伝達式の様子
武山団長夫妻と平野町長