本文
美幌消防署に水槽付き消防自動車が導入されました!
美幌消防署に新しい水槽付き消防ポンプ自動車が導入されました!
消防自動車の更新に伴い、平成31年4月15日に美幌消防署にて安全祈願祭が行われました。
今まで使用していた消防車は昭和55年に導入されたもので、39年間に渡り町民の安全を守ってきました。
今回新しく導入された消防車は9,000リットルの水が入るPpタンク(ポリプロピレンタンク)とアクアビューワと呼ばれる消火活動を支援する装置の監視と放水操作を1つの画面で行うことができる液晶のポンプ操作盤を装備しており、消火活動の向上が図られました。
これからも、より一層町民の安心・安全のため新しい消防車と共に職団員一同努めて参ります。
新型水槽付き消防ポンプ自動車【美幌タンク3】
最新装備の説明が行われました
安全祈願祭
気軽に見学に来てください!