ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 美幌・津別広域事務組合 > 消防 > トピックス > 緊急消防援助隊合同訓練に参加!

本文

緊急消防援助隊合同訓練に参加!

ページID:0002045 更新日:2015年11月9日更新 印刷ページ表示

緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練に参加しました

平成27年度緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練が、岩手県北上市において10月28日~29日の二日間で開催されました。

当組合からも北海道道東ブロックの代表(輪番制)として救急隊1隊が参加しました。

この訓練は緊急消防援助隊の部隊活動技術の向上、警察・自衛隊・DMAT等関係機関を含めた連携活動能力の向上及び応受援体制の向上を図ることが目的として行われ、より実践的とするため活動内容を事前に知らされない「ブラインド型訓練」が採用されています。

 

DMAT~災害急性期に活動できる機動性を持った、トレーニングを受けた医療チーム

訓練に参加した当組合の救急隊の画像
訓練に参加した当組合の救急隊

岩手県北上市に参集した北海道東北ブロックの緊急消防援助隊の画像
岩手県北上市に参集した、北海道東北ブロックの緊急消防援助隊

宿営地の様子の画像
宿営地の様子

当組合の救急隊は 毒・劇物災害対応訓練における負傷者の搬送に当たりましたの画像
当組合の救急隊は、「毒・劇物災害対応訓練」における負傷者の搬送に当たりました

負傷者搬送中の救急車内 負傷者はダミー人形ですの画像
負傷者搬送中の救急車内(負傷者はダミー人形)

毒・劇物にさらされた負傷者を除染するテントの画像
毒・劇物にさらされた負傷者を除染するテント