本文
100年に見る車両・装備【美幌・津別広域事務組合時代】
100年に見る車両・装備 美幌・津別広域事務組合時代(平成3年~平成25年)
平成5年 美幌ライオンズクラブより寄贈
司令車・美幌ライオンズ号(平成5年9月25日 ~ 平成25年3月29日)三菱 ギャラン
平成7年 青龍号(平成7年2月28日 ~ 現有)いすゞ(CD-Ⅰ型)消防ポンプ自動車
平成7年 北海生コンクリート工業(株)より寄贈
広報指導車・北海生コン号(平成7年3月27日 ~ 平成15年11月19日)トヨタ ターセル
平成8年 朝鳥光代氏より寄付を受け整備
消防バン・朝鳥号(平成8年1月6日 ~ 平成22年3月1日) トヨタ カローラステーションワゴン
平成8年 天龍号(平成8年11月12日 ~ 現有)いすゞ(CD-Ⅰ型)消防ポンプ自動車
平成9年 美幌署初の高規格救急車
救急1(平成9年3月4日 ~ 平成20年12月8日)三菱 トライハート(札消型)
平成10年 昇龍号(平成10年10月12日 ~ 現有)いすゞ(CD-Ⅰ型)消防ポンプ自動車
平成11年 朝鳥純一氏より寄付を受け整備
広報車・朝鳥号(平成11年8月27日 ~ 平成25年8月23日)トヨタ スプリンターカリブ
平成12年 全国共済農業協同組合連合会北海道支部より寄贈
救急2(平成12年10月10日 ~ 現有)トヨタ グランビア(2B型)
平成13年 飛龍号(平成13年12年10日 ~ 現有)日野(CD-Ⅱ型)消防ポンプ自動車
容量900リットル タンク付ポンプ車
伸縮照明装置装備 小型動力ポンプ積載
平成15年 宮崎ユキ子氏より寄贈
広報指導車・宮崎号(平成15年11月19日 ~ 現有)ダイハツ テリオスキッド
平成19年 美幌タンク2(平成19年1月30日 ~ 現有)日野 プロファイア(水Ⅱ型)
水槽付消防ポンプ自動車
タンク容量 2,000リットル 泡消火自動混合装置装備
ホルマトロ油圧救助機器車載 3段伸縮照明装置装備
平成20年 津別消防署高規格救急車(平成10年製)を美幌消防署へ移管
高規格救急車2台運用 救急2(平成20年10月1日 ~ 現有)
いすゞ スーパーメディック
平成20年 救急1(平成20年11月6日 ~ 現有)トヨタ ハイメディック高規格救急自動車
三菱トライハート、トヨタグランビア、トヨタハイメディック、いすゞスーパーメディック
平成22年 美幌タンク1(平成22年2月2日 ~ 現有)日野 プロファイア(水Ⅱ型)
水槽付消防ポンプ自動車 タンク容量 6,000リットル
泡消火自動混合装置装備 3段伸縮照明装置装備
平成22年 宗教法人松緑神道大和山美幌支部より寄付を受け整備
美幌広報3(平成22年2月20日 ~ 現有)トヨタ ウィッシュ
平成25年 カーエージェントナカムラ 中村友哉氏より寄贈
業務車(平成25年3月29日 ~ 現有)トヨタ シエンタ (平成17年製)
平成25年 美幌町役場よりワゴン車を移管し指揮車に艤装
美幌指揮1(平成25年9月20日 ~ 現有)トヨタ ハイエース (平成14年製)
おまけ(美幌消防署 現有車両 2014年01月01日現在)
消防署車両
救急車両
広報車両
消防団車両