ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 美幌・津別広域事務組合 > 広域事務組合 > トピックス > 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】

本文

100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】

ページID:0002193 更新日:2014年1月1日更新 印刷ページ表示

100年に見る車両・装備 美幌・津別消防事務組合時代 (昭和46年~平成3年)

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像1
昭和47年 青龍号(昭和47年10月10日 ~ 平成6年3月17日)トヨタ消防ポンプ自動車

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像2
昭和48年 美幌ライオンズクラブより美幌署初の指揮車が寄贈
指揮車・美幌ライオンズ号(昭和48年8月30日 ~ 昭和60年9月24日)ニッサン セドリック

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像3
昭和49年 天龍号(昭和49年9月5日 ~ 平成8年11月18日)いすゞ水槽付消防ポンプ自動車
タンク容量 2,000リットル

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像4
昭和51年 網走信用金庫より寄贈
司令車(昭和51年2月3日 ~ 平成6年1月28日)トヨタ マークⅡ

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像5
昭和51年 昇龍号(昭和51年10月20日 ~ 平成10年10月21日)いすゞ消防ポンプ自動車

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像6
昭和51年 日本損害保険協会より寄贈
救急車(昭和51年10月29日 ~ 平成9年3月31日)ニッサン キャラバン

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像7
昭和53年 飛龍号(昭和53年10月23日 ~ 平成13年10月25日)いすゞ消防ポンプ自動車

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像8
昭和55年 美幌署初の水槽車
闘龍号(昭和55年9月18日 ~ 現有)日野小型動力ポンプ付水槽車 タンク容量 10,000リットル

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像9
昭和56年 北海生コンクリート工業(株)より寄贈
広報指導車・北海生コン号(昭和56年7月4日 ~ 平成7年3月29日)トヨタ ターセル

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像10
昭和57年 (株)漆原タイヤ商会より寄贈
救急車・うるしはら号(昭和57年2月16日 ~ 平成12年10月30日)トヨタ ハイエース

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像11
昭和57年 美幌署初の照明装置を装備した小型動力ポンプ積載車
輝龍号(昭和57年10月15日 ~ 平成19年10月12日)三菱 キャンター小型動力ポンプ積載車

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像12
昭和58年 美幌署初の高圧ポンプを装備したタンク車を整備、
平成4年7月27日 油圧救助資器材(ルーカス)整備車載
呑龍号(昭和58年11月11日 ~ 平成19年2月6日)日野水槽付消防ポンプ自動車
タンク容量 3,000リットル

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像13
昭和59年 (株)美幌トラック(現 三星運輸(株))より寄贈
広報車・中川号(昭和59年5月4日 ~ 平成11年12月6日)トヨタ マークⅡバン

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像14
昭和61年 社団法人日本損害保険協会より寄贈
水龍号・火災保険号(昭和61年10月1日 ~ 平成22年2月10日)
いすゞ水槽付消防ポンプ自動車 タンク容量 1,700リットル

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像15
昭和61年 美幌署初のはしご車
雲龍号(昭和61年10月1日5 ~ 現有)日野梯子付消防自動車
バスケット床面最大地上高 14.2m

 100年に見る車両・装備【美幌・津別消防事務組合時代】の画像16
平成2年 救急1(平成2年8月9日 ~ 平成20年10月31日)トヨタ ハイエース(2B型)