本文
9月2日火曜日
3年生で講師を招き、スポーツ鬼ごっこを行いました。講師は愛知県スポーツ鬼ごっこ連盟の皆さんです。ウォーミングアップ、ルール説明の後、いよいよ本番。基本的なルールは、宝を守りながら、敵の宝を早く奪ったチームの勝ちです。転んだり、相手に両手でタッチされたりしたら、またスタート地点からやり直し。ルールがわかると、超白熱した戦いとなりました。見ている子どもたちの応援も、とても大きな声が出ていました。負けていたチームにはコーチも参戦し、作戦をアドバイス。とても盛り上がった、楽しい「スポーツ鬼ごっこ」でした。子どもたちからは「めっちゃ楽しかった」「点がとれたら、仲間にナイスと言ってもらえて、もっとやる気になった」「ナイスディフェンスと言われて嬉しかった」などの声が聞かれました。ルールがわかったので、またいつでもできそうですね。