ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 防災・安全 > 防災 > 弾道ミサイル落下時の行動と情報伝達システム

本文

弾道ミサイル落下時の行動と情報伝達システム

ページID:0001080 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

弾道ミサイル落下時の行動

 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に取るべき行動について、下記リンク先に掲載されておりますので、お知らせします。
 弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合、全国瞬時警報システム(Jアラート)により、国からミサイル発射の緊急情報が伝達されます。

 

【弾道ミサイル落下時の行動について (内閣官房国民保護ポータルサイトへ移動します)】<外部リンク>

【弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A (内閣官房国民保護ポータルサイトへ移動します)】<外部リンク>

あんしんねっとびほろ(メール配信システム)

 「あんしんねっとびほろ」は、災害・避難情報など緊急性の高い防災情報などを希望する方に配信するサービスです。
 メールの受信が可能のパソコン、携帯電話、スマートフォン等があれば、どなたでも受信が可能ですので是非ご登録ください。

【あんしんねっとパンフレット】 ↠ あんしんねっとびほろパンフレット [PDFファイル/535KB]

【あんしんねっとびほろの登録方法】 ↠ 「あんしんねっとびほろ」登録・変更・解除方法<外部リンク> (メールの受信方法をご覧ください。)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)