ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 住まい・環境・交通 > 河川・橋梁 > 美幌町橋梁・トンネル長寿命化計画
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 住まい・環境・交通 > 道路・除雪 > 美幌町橋梁・トンネル長寿命化計画
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 政策・計画 > 道路・住宅・水道の計画 > 美幌町橋梁・トンネル長寿命化計画

本文

美幌町橋梁・トンネル長寿命化計画

ページID:0001182 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

 美幌町では、令和3年~4年の2年間で橋梁、トンネルの近接目視点検を実施し、その結果を基に令和5年10月に見直しをしましたので公表いたします。

背景

 美幌町が管理している橋梁・トンネルは、現在合わせて108施設(橋梁:107施設、トンネル:1施設)あります。
 そのうち、2023年に建設後50年以上が経過した施設は、21施設と全体の20%に過ぎませんが、20年後(2043年)には、78施設で73%となり、急速に高齢化橋梁の割合が増えます。
 そのため、今後急激に増加することが予想される修繕や、架替に伴う事業費の縮減が重要なテーマとなっています。
背景の画像

目的

  橋梁の長寿命化修繕計画により、従来の架替えや大規模修繕といった、事後対処的な維持管理から計画的かつ予防的な維持管理に転換し、橋梁の修繕等に関する費用の縮減や平準化を実現し、地域の道路網の安全性・信頼性を確保することを目的としています。

長寿命化修繕計画の内容については、下記PDF文書で掲載しています

美幌町 橋梁・トンネル長寿命化修繕計画 [PDFファイル/515KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)