本文
美幌町耐震改修促進計画
平成7年の阪神・淡路大震災で住宅等の建物が大きな被害を受けたことを教訓に、同年「建築物の耐震改修の促進に関する法律(耐震改修促進法)」が制定され、積極的な建築物の耐震化が進められることとなりました。
また、近年日本各地で大地震が頻発していることから、平成17年及び平成25年並びに平成31年に耐震改修促進法の改正が行われ、耐震化促進のための制度が強化されています。
本町においても、平成22年3月に「美幌町耐震改修促進計画」を策定し、以降、5年毎に見直しを行い、令和4年3月に新計画を策定しました。