ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 防災・安全 > 消費生活 > 相談窓口・相談員のご紹介(消費者協会)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > しごと・産業 > 商工業 > 相談窓口・相談員のご紹介(消費者協会)

本文

相談窓口・相談員のご紹介(消費者協会)

ページID:0001607 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

相談窓口・消費生活相談員のご紹介

 美幌町消費生活センターでは、経験豊富な相談員が常時在籍しております。お気軽にご相談ください。

令和5年4月現在・・・4名

 白石相談員(美幌消費者協会 会長)

 志布相談員(美幌消費者協会 副会長)

 横関相談員(美幌消費者協会 事務局長)

 松浦相談員(美幌消費者協会 副会長)

ご挨拶

 美幌消費者協会は、平成4年に設立し、今年で31年目を迎えました。

 私たち、ひとりひとりは消費者として、安全で安心のできる地域で暮らし、将来の子どもたちによりよい環境を作り、残していきたいと願っています。

 悪質商法や特殊詐欺などの消費者トラブルが後を絶たない中、そのような被害にあわないためには正しい情報を得て、その知識をみんなで共有することが大切ではないかと考えます。

 「北のくらし」・「きらめっく」・「すずらん」などの広報誌を配布し、街頭に立ち、啓発活動をする。

 自治会や学校を訪れ、出前講座や毎年10月に開催する消費生活展などを通じて、最新の確かな情報を発信してきました。

 そして、皆様からいただく情報・生の声が多くの被害を未然に防いできました。

 これからも、いろいろな立場の人との出会いや交流を大切にして、お互いに見守りあっていきましょう。

 

 平成28年4月から、消費生活相談窓口が「美幌町消費生活センター」と名称変更になりました。

 私たちの活動をより身近に感じていただけるよう、ホームページを開設にするに至りました。

 相談員も心新たに歩み始めています。

 これからも町民の皆様の気軽な相談窓口としてご利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

 美幌消費者協会 会長 白石 さよ