本文
美幌町森林組合
美幌町森林組合は、平成17年にFSC®-coc森林認証を取得し、自然と人間の共生する環境型社会を目指して、環境に配慮した適切な森林管理と木材等の森林資源の有効活用を通じて地域社会に貢献し、緑豊かな森林を未来に引き継ぐ活動を展開しています。
特に美幌町は道内でも有数のカラマツ林業地帯であるため、中小径材を集成材用ラミナ、梱包材、ダンネージ、パレット用材などに年間5万5千立方メートルを挽きたてる製材工場を運営してきました。このカラマツ資源も主伐期を迎えたことから、今後はFSC®-coc認証を活かし、より付加価値の高いコアドライ(カラマツ心持ち乾燥材)の生産を目指しています。
企業情報
業種 |
林業 | 所在地 | 美幌町字稲美234番地3 |
---|---|---|---|
事業内容 |
森林整備、製材、造材 | 電話番号 |
0152-73-1281 |
従業員数 |
58名 | メールアドレス |
bihorosinrin■diary.ocn.ne.jp |
代表者氏名 |
代表理事組合長 |
会社HP | 美幌町森林組合<外部リンク> |
設立年月日 |
昭和27年3月31日 | 問合せ担当者 | 小野 功 |
資本金 |
339,719,500円 | 代表者からのひとこと | - |
地図
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>