ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 子育て・教育 > 教育 > 美幌町立旭小学校 > 4年生が美幌町の特産品について学びました。(8月27日・火曜日 4年生の学習から) - 美幌町立旭小学校

本文

4年生が美幌町の特産品について学びました。(8月27日・火曜日 4年生の学習から) - 美幌町立旭小学校

ページID:0002874 更新日:2024年9月2日更新 印刷ページ表示

8月27日(火曜日)の出来事です。
4年生が美幌町の特産品について学びました。


笑顔プロジェクトの皆さんや、JAビホロの方に来校いただき、まずは教室で美幌町の特産品について教えていただきました。

4年生が美幌町の特産品について学びました。(8月27日・火曜日 4年生の学習から)の画像1

次は、バスで移動して人参選果場へ。
畑で収穫された人参がどのように選別されて、箱詰めされて、出荷されるのかを見学しました。

4年生が美幌町の特産品について学びました。(8月27日・火曜日 4年生の学習から)の画像2

さらに、美幌高校にも出かけました。
農業科のお兄さんお姉さんから乳牛の飼育方法やアイスクリームができるまでの工程を紹介してもらいました。

4年生が美幌町の特産品について学びました。(8月27日・火曜日 4年生の学習から)の画像3
4年生が美幌町の特産品について学びました。(8月27日・火曜日 4年生の学習から)の画像4

給食では、選果場で見学した人参が練り込まれている「にんじんうどん」が出されました。
みんなでおいしくいただきました。


食についてじっくり考えるよい機会をいただきました。