本文
国民健康保険の学生特例(マル学)の手続き
美幌町の国民健康保険に加入しているお子さまが修学のために町外へ居住する場合、学生特例により継続して美幌町の国民健康保険に加入することができます。
この特例は、次の手続きが必要となります。
学生特例の手続き
修学のため町外に居住する場合
戸籍年金グループ(窓口3番)に在学証明書と資格確認書(または保険証)を持参してください。
卒業、修了の場合
- 戸籍年金グループ(窓口3番)に卒業証書と資格確認書(または保険証)を持参してください。
- 有効期限は3月31日まで
退学等の場合
- 戸籍年金グループ(窓口3番)に退学証明書と資格確認書(または保険証)を持参してください。
- 有効期限は退学の日まで
美幌町に帰ってくる場合
- 今お住まいの市区町村発行の転出証明書を持参してください。
- 有効期限
3月31日までの転入であれば、転入の時点で学生特例は終了します。
資格喪失後の加入保険
就職をする方
事業所の健康保険(社会保険、共済組合等)に加入します。
就職をしない方
今お住まいの市区町村の国民健康保険に加入します(美幌町が発行する喪失証明書が必要となります)。
※資格喪失の届け出は、資格喪失日から14日以内に忘れずに行ってください。届け出が遅れると、届け出までの期間の医療費が全額自己負担となります。ご注意ください。
なお、引き続き進学される方や学校が変更となる場合は、新しい学校の合格通知と資格確認書(または保険証)を持参してください。
国民健康保険については「国民健康保険の制度・手続き」のページをご覧ください。