本文
4月から一時預かり保育を一部変更します|子育て支援センター
令和7年4月から子育て支援センター一時預かり保育「おひさま」の利用内容の一部が変更になりました。
変更内容
- 利用料金が2時間単価から1時間単価に
- 妊婦検診時の一時預かり保育が、4時間無料から6時間無料に
- 双子のお子さんを同時に預けたときは、一人分の料金に
1.利用料金が2時間単価から1時間単価に変わりました
1時間 | 2時間 | 3時間 | 4時間 | 5時間 | 6時間 | 7時間 | 8時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3歳未満児 | 250円 | 500円 | 750円 | 1,000円 | 1,250円 | 1,500円 | 1,750円 | 2,000円 |
※生活保護世帯、市町村民税非課税世帯でひとり親世帯または在宅障がい児(者)のいる世帯は、利用料金の減免があります。
2.妊婦検診時の一時預かり保育が、4時間無料から6時間無料になりました
妊婦検診のため町外に通院するときに、未就園児の上のおこさんを6時間無料でお預かりします。7時間以上になるときは1時間250円、2時間500円かかります。生まれたお子さんの1ヶ月健診の日も、6時間無料でお預かりします。
3.双子のお子さんを同時に預けたときは、一人分の料金になりました
今までは、双子のお子さんを預けたとき、二人分の利用料金がかかりましたが、4月からは、同時にお二人を預けたときは、一人分の利用料金になります。但し、別々に預けたときは、それぞれに利用料金がかかります。
その他の詳細につきましては、「子育て支援センター一時預かり『おひさま』」のホームページをご覧ください。また、子育て支援センターにあそびに来たときにも、気軽にお尋ねください。
子育て支援センター『おひさま』
〒092-0015 美幌町字新町1丁目
(コミュニティセンター内)
電話:0152-73-3240